MENU

【手洗い器の黒い汚れの落とし方】何をやっても落とせなかった10年分の水垢を落とす方法

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

こんにちは〜、ぞのちゃんです。

トイレの手洗い器って意外と掃除できていないご家庭が多いようです。

トイレといったら、便器の汚れに悩む人が大多数だと思われがちですが、意外とトイレの手洗い器の汚れの落とし方がわからずに困っている人も多いみたいで、よく相談も受けています。

気づいたら手洗い器がザラザラしていたり、水垢で色がちょっとグレーっぽくなっていたり・・・

別に汚れていても支障はないので、見て見ぬ振りを繰り返す人もいるようですけど、放置していると汚れはどんどん積み重なり、ガッチガチに落としにくくなってしまいます。

でも、落としにくくなった水垢も掃除のプロが使っているアイテムでスッキリピカピカにすることができちゃうんですよ。

ということで、今回はわたしたち清掃のプロも使っているアイテムの中から、一般の人でも使いやすいアイテムをご紹介します。

めっちゃ使いやすくて、うちの会社で販売している商品の中でもダントツに売れています。

ということは、落ちない水垢に悩んでいる人がめちゃくちゃいるということなんですよね。

この記事を読めば、きっとあなたの【水回りの水垢の悩み】が解消されるので、ぜひ読んでみてください。

目次

水回りの見て見ぬ振りをしていた水垢はやはり手強い!

水垢落としスティック使用前

水垢落としスティック使用前の水垢や汚れで真っ黒の手洗い器

トイレに入る度に目につく、悩ましい手洗い器の黒い水垢。

長年見て見ぬ振りを繰り返したせいなのか、こんなにもガッチガチで頑固な水垢になってしまっています。

トイレでは衣類の着脱で繊維だったりホコリが舞いやすく、水垢の上にホコリ、さらにその上に水垢、さらにその上にホコリといった感じで、この繰り返しによって黒い水垢は落としにくくなっていきます。

写真を見て「こんなに汚れるなんて信じられない!」って思う人もいるかと思いますけど、人それぞれ生活環境が違うし、なかなか掃除できない人だっています。

それに、なかなか落としにくい汚れに出会ってしまったら、掃除する気も激減しちゃうのもめっちゃわかります。

でも、そこにめちゃくちゃ便利な掃除アイテムが登場したら、やる気が出てきて掃除しちゃいますよね。

掃除しない理由の一つに、【やっても落ちないから放置】ってあると思います。

やっても無理なのわかってたら、普通やらないですよね。

でも、やれば成功するってわかってたらチャレンジしたくなりますよね。

水回りの水垢を見事に落とす【水垢落としスティック】の紹介

その水垢落としを成功させるアイテムの一つに【水垢落としスティック】があります。

水垢落としスティック使用中

水垢落としスティック使用中

掃除が苦手な人でも簡単に使えます。

わたしたちが清掃の現場でも使っているアイテムの一つ【水垢落としスティック】をうまく使えば、プロがやったようなピカピカに輝く手洗い器によみがえらせることができます。

ただし、注意する点が2つあるので気をつけてください。

注意点

・陶器やタイル以外には使わない!
必ず水に濡らしながら使用する!

【水垢落としスティック】には不向きな素材もあります。

手洗い器の蛇口部分は水垢落としスティックでこするとキズが付いてしまうので使用できません。

プラスチック、ステンレス、貴金属、表面加工をされている物に使うとキズが付いてしまうので、掃除しようとしている素材が何なのかをしっかり確認するようにしてください。

【水垢落としスティック】は陶器やタイルより柔らかく、水垢や尿石より硬い素材ですが、使うときは水に濡らしながらじゃないと素材にキズがついてしまいます。

なので、素材が陶器やタイルなのかを確認し、水に濡らしながら使用するようにしてください。

陶器の手洗い器の水垢を落とす方法

【水垢落としスティック】を使った水垢の落とし方を順に紹介していきます。

必ず、素材が陶器かタイルのものに使うようにしてください。

①水垢落としスティックを水で濡らしながら、常に濡れている状態でこすっていきます。

水垢落としスティック使用中

水垢落とすスティックは常に水に濡れた状態で使用する

キズがつかないか心配な場合は、手洗い器そのものをさらに濡らしながらすると良いと思います。

②水に濡らしながらグルグルグルグルこすっていきます。

【水垢落としスティック】が削れなくなってきたら水垢が落ちてきた証拠です。

この場合、水垢落としスティックは水垢にだけ反応するので、水垢がすでに落ちているところで無駄に削られていくようなこともないです。

水垢落としスティックで擦ったところ

難しい技術は不要。水垢落としスティックでラクに水垢が落ちていく

③水が出てくる蛇口周辺はこすりにくいので、タンクの中でつながっているホースの部分と蛇口部分を外してみるとお掃除しやすくなります。

ただし、タンクの中にポッチャ〜ンっと部品を落とさないように気をつけてくださいね。

(リアルに落としてしまい、ちょっと焦りました。笑)

④最後は水で洗い流し、水分を柔らかい布やクロスで拭き取ります。

水垢落としスティック使用後

水垢落としスティックを使用すれば新品のようにスッキリ水垢を落とせる

こんなにピッカピカです!!!

削っていくうちにグレーの粉が出てきて、

「これって水で流して大丈夫なの?」

って思う人もいると思いますけど、【水垢落としスティック】は天然素材なので、水に流しても環境に害を与えることはないです。

水分をしっかり拭き取ることで、水垢の再付着を予防することができるので、水分を拭き取る習慣をぜひ身につけるようにしてください。

すると、掃除の頻度を減らすこともできるし、落としにくい水垢に悩まされることがなくなりますよ。

今回使用したアイテムはこちらです。

【送料無料】水垢落としスティック 洗剤付きスチールたわし クリンシアオリジナルセット
created by Rinker
クリンシア

今まで悩み続けてきたあなたのお役に立てるように、わたしが作成した弊社オリジナルの写真付きの説明書もお付けしています。

はじめて使用する方にもわかりやすくするために、どうしたら伝わりやすくなるかいっぱい悩みながら作成しましたので、ぜひ弊社の商品をお選びください。

水回りの水垢が落とせると他の汚れが目立ちます

水垢落としスティック使用後

水垢落としスティックで水垢が落ちれば周りの汚れが目立ってくることも

【水垢落としスティック】で掃除後、外していた蛇口を取り付けたら、陶器の部分が新品みたいにピカピカになりすぎて、蛇口の汚れが目立ってしまいました。笑

こうなると、蛇口部分もキレイにしたくなっちゃいますよね。

蛇口部分のお掃除には洗剤付きスチールたわし【ニュースクランブル】がオススメです!

この【ニュースクランブル】も水で濡らしながら、泡立てながら、汚れた部分をこすって使います。

洗剤付きスチールたわし ニュースクランブル使用前

手洗い器の下に隠れた配管のサビ

写真は手洗い器の下の配管ですけど、サビや水垢で汚れています。

洗剤付きスチールたわし ニュースクランブル使用後

サビを落とせるニュースクランブルでピカピカ

そんな配管も【ニュースクランブル】でこんなにピッカピカのツルッツルになります。

こちらも、特にプロのような技術は必要なく、楽に使えてサビや水垢を落とすのにかなり役立ちます。

気になる人はAmazonからのぞいてみてください。

 

水垢落としスティックと洗剤付きスチールたわしが一緒になったセットはこちらです。

【送料無料】水垢落としスティック 洗剤付きスチールたわし クリンシアオリジナルセット
created by Rinker
クリンシア

今なら22%OFF!600円引きです。

水回りを一気にきれいにしたい方にオススメです!

この記事を読んでくださったあなたの悩みを解消するために、正しくご使用いただきそして自分できれいにできたことに感動していただけるように、弊社オリジナルの写真付きの詳しい説明書もお付けしています。

今まで何度も苦労してきた方や、手強い水垢から解放されたい方はぜひこの商品をお選びください!

水回りの水垢をキレイに落とせたらその快適さが続くようにしましょう

水回りの汚れは、掃除しなさすぎると落とすのも大変になってきます。

でも、汚れに合った掃除アイテムを使えばキレイになるし、

キレイになったあとも、ちょっとした拭き掃除をするようになれば、繰り返し落としにくい汚れに悩まされることも少なくなって快適に暮らせると思います。

ぜひ、水回りの掃除アイテムをうまく使い分けて、キズのないピッカピカなトイレで快適さを味わっていただきたいな〜と思います。

これからもみなさんの暮らしに役立つアイテムやお掃除ネタを紹介していきますので、どうぞよろしくお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

宮崎県高原町という田舎で、創業44年のお掃除の会社 有限会社クリンシアを経営している、中堂薗孝二と中堂薗歩美です。
中堂薗と書いて「なかどうぞの」と言います。
夫の方を「なかちゃん」、妻の方を「ぞのちゃん」と気軽に呼んでもらえると嬉しいです。
なかちゃん激似の母親が創立した会社を、なかちゃんが30歳のとき2代目として引き継ぎ、今年で10年経ちました。
なかちゃんは、「病院清掃受託者責任者」「清掃作業監督者」「清掃作業従事者研修指導者」「建設物環境衛生管理技術者」といったさまざまな資格を持っています。
その一方、ぞのちゃんは結婚当初、掃除が苦手で、清掃現場での清掃経験ゼロ、資格なしで会社の中でも落ちこぼれで足を引っ張る存在でした。
それでも、2015年から掃除を鬼勉強しはじめ、暮らしに取り入れやすい汚れの落とし方や、洗剤の便利な使い方などをSNSで情報発信し続けてきたことで、清掃業界の専門誌「ビルクリーニング」から執筆の依頼がきたり、他業種からも掃除方法の執筆依頼を受けるようにもなりました。
住まい・暮らしの情報メディア「LIMIA」では、ランキングユーザー部門1位を獲得したり、掃除用品のネット販売だけで、毎月100万円以上の売り上げを出しています。
また、お菓子作りやパン作りも好きでよく作っているので、掃除ネタだけでなく楽しいレシピなどもたまに紹介していきます。
様々な方向から、暮らしに役立つ情報を執筆していきますので、どうぞよろしくお願いします。

【有限会社クリンシア】〒889-4412 宮崎県西諸県郡高原町大字西麓335−2 TEL:0984-42-1972

コメント

コメントする

目次