
勘違いされることも多いんですけど、お掃除の会社で働いているわたしたち夫婦の家は、とってもキレイという訳ではありません。笑
でも、夫婦で「ここのお掃除一緒にしてみよう♡」ってお掃除するときまでラブラブなのは否定しません!笑
もうすぐ、ジメジメとした梅雨の季節がやってきますね。
すでに沖縄は梅雨入りしてるとか!
そんな気分が下がり気味な梅雨がやってくる前に、
「ここのお掃除はやっておこう!」とか
「衣替えを済ませておこう!」とか
「ちょっと模様替えしておきたいな〜♬」
って人も多いのではないでしょうか?
わたしも衣替えをとっとと済ませたいところなんですけど、まだ迷いがあって、中途半端な感じです。
そんな衣替えや模様替えをするときって、久しぶりに収納ボックスや家具を動かすと思うんですけど、動かしたあとの壁紙の異変にギョッ!とすることはありませんか?
壁紙に、覚えのない、得体の知れない汚れがあることに!!!!!
それと同時に
「なぜこんな汚れがココに?」
「これって、どうやって落とせばいいの?」
「壁の拭き掃除って、何を使ったらいいの?」
って悩む人も結構いらっしゃると思うんです。
壁紙の汚れに悩む方々が気持ちよく暮らせるよう役立ててもらえるように、今回は「壁紙のお掃除方法」をご紹介します。
あっという間にシミやタバコのヤニも落とせちゃうアイテムを使っているので、よかったらお掃除の参考にしてみてくださいね♡
意外!こんなところも汚れるなんて・・・
家具や収納ボックスを動かす機会って、衣替えや模様替えの時ぐらいで、家具や収納ボックス周辺の壁紙が汚れてるってことに気づきにくいですよね。
キッチン周りだと油汚れがくっつきやすいので、よく拭き掃除をする人も多いと思います。

写真は、家具を動かしたあとに出現してきたシミです。
ただの水拭きではなかなか落とせない状態!
油汚れとは無関係のお部屋の壁紙も、月日が経てばシミが付いてしまったり、タバコを吸う人なら、タバコのヤニが付いちゃったりしますよね。
汚れが軽いうちなら、重曹水などで汚れを落とせると思うんですけど、正直重曹は汚れを落とす効果が低いので
「じゃあ、いったい何を使えばいいの?」
って思う人も多いのではないでしょうか?
壁の拭き掃除方法
壁の拭き掃除には、ズバリ!アルカリ電解水『クリアシュシュ』がオススメです!
原液を水で薄めて、20倍に希釈しても、洗浄効果は高いまま!
5倍に希釈したとしてもPh値は12.5で高いままなので、経済的♡
そして、泡立たずに汚れを落とせるし、拭き上がりもサラサラ〜♬
アルカリ電解水『クリアシュシュ』は水を特殊な製法で電気分解して作られています。
汚れに反応すると、水に戻る性質があるので安心・安全なんですよ!
界面活性剤を含んで泡立っちゃう洗剤を使ってしまうと、何度も何度も水拭きしないとヌルヌル感が残ったり、時間がかかったりしちゃいます。
時間をかけたからって、汚れに合った洗剤を使っていないと汚れはいつまでも落とせません。
手際良くサササ〜っ!とキレイに落として、浮いた時間で自由な時間を楽しんだり、大切な人と過ごせる時間をもっと大事にしていただきたいな〜って思います♡

動画でもお掃除の仕方をご覧になってみてください!
久しぶりに家具を動かしたとき
「なぜこんな汚れがココに😨?」ってときありませんか?
壁紙についたシミやタバコのヤニ落としにアルカリ電解水『#クリアシュシュ』オススメです💕
【シュシュっ!と吹きかけてサッと拭き取るだけ🙆♀️】
壁の拭き掃除に何を使っていいかわからない人、動画観てね💓#掃除 pic.twitter.com/REAxrLRZZN— ぞのちゃん@お掃除を通して豊かな暮らしを届けたい🍀 (@chunchunayumi) 2019年5月20日
あっという間に気持ちの良いキレイな壁紙になりました〜♬
壁紙がキレイになると、部屋全体もなんだか明るくなりますよね〜♬
ちなみに、マイクロファイバークロスで拭き取ることで、超極細繊維が深〜く奥まで入り込むので、より汚れを拭き取ることができますよ!
これからジメジメとした梅雨がやってきますが、梅雨がやってくる前にみなさんにも気持ちよくお掃除していただけたらいいな〜と思います。
家族の絆を深めるために、お掃除に誘ってみませんか?
家族と暮らしていると、お掃除をする人が誰かって決まってしまいがちになると思うんです。
そうなったとき、義務的な考えでお掃除をしていると、なんだか面倒に感じたり、やりたくないなーって気持ちになってしまうと思います。
「いつもやってあげてるんだから感謝しなさいよ!」
じゃなくて、
「快適に暮らせるように、一緒にお掃除してみない?楽しいよ!」
って感じで、家族をお掃除に誘うのも悪くないと思います!
衣替えや模様替えでは、大きな家具や収納ケースを動かしますよね?
そんなときこそ、たった一人であれこれ頑張らずに、家族に協力してもらい、キレイになったあとにみんなで感じる達成感をいっぱい感じてみるのも良いと思いますよ。
窮屈に感じるお掃除はやめて、家族の絆を深めるためにも、無理のないスケジュールを立ててお掃除してみてください。
これからも暮らしが豊かになるお掃除方法をお届けしたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。
今回、壁紙の拭き掃除にオススメしたアルカリ電解水『クリアシュシュ』はオンライン公式ショップやAmazonでご購入いただけます。
ご興味のある方はのぞいてみてくださいね。
Amazonからは⬇︎をごらんください。