
こんにちは、アイシングクッキーにハマり中のぞのちゃんです。
昨日はアイシングクッキーに使うクッキーを見事に焼けて、大満足していました。
下記の記事では、失敗しないアイシングクッキー用のクッキーの焼き方を紹介しています。
アイシングクッキー初心者でも成功する!失敗しないアイシング用クッキー生地の作り方
そして、今日は昨日焼いたクッキーにアイシングを描いていった訳なんですけど、その中でいろんな問題が起こり、あたふたしてしまいました。
それでも最終的にはめちゃくちゃ楽しめたので、結果オーライって感じです。
わたしの失敗を元に、この記事を読んでくださってるあなたの悩みが解消したり、アイシングクッキーをより楽しめるようになってもらえると嬉しいです。
アイシングクッキーは準備が大切
今までのわたしは、アイシングクッキー教室でレッスンを受けていました。
教室に行くと、すでに先生が何種類ものクッキーを焼いてくれてるし、アイシングは様々な色で固さも調整済みのものが準備されていたので、わたしは何不自由なくアイシングを楽しめていました。
でも、「自宅でもアイシングをやってみよう!」って思っても、実際はいろんな準備に意外と時間かかって先生が全て準備してくださっていたことにめちゃくちゃ感謝しました。
前回のブログではミッキーのクッキーを焼いて「アイシングを楽しみます!」みたいなことを書いていましたけど、考えがめちゃくちゃ甘かったな〜って反省。
なぜかというと、アイシングの準備が完璧ではなかったのでいろんな問題のぶつかってしまったからです。
アイシングに使いたいカラーはそろってる?
アイシングの作り方としては、
メレンゲパウダー大さじ1に粉糖150グラムを合わせてふるい、水20〜22gを加えて混ぜ、
使う分だけまな板などの上に出して、パレットナイフで左右に練ってなめらかな状態にし、
ライン用とベース用に水を加えながら固さを調整していきます。
そのあとに、つまようじの先でちょこっとアイシングカラーを取って加えてパレットナイフでなじませながら練るって感じです。
ここまでの流れはスムーズにいっていたんですけど、ある問題にぶつかってしまいました。
どんな問題かというと、使いたいカラーが出せない問題です。
ミッキーといったら黒色が必要なのに先日購入したアイシングスターターセットには黒色のアイシングカラーは付いておらず。
でも、いろんな色を混ぜていったら黒色できるんじゃない?って思いながらいろいろ試してみたんですけどうまくいかず・・・
なので、紫色で妥協してみました。
このときに、クッキーの型でイメージするもののアイシングカラーってあらかじめ準備しておくことが大事なんだな〜って気づかされました。
こんなことにも気づかないわたしは、ほんとまだまだですよね。
黒色ってわたしが購入したアイシングスターターセットには入っていなかったけど、枠とか線によく使う色だと思うので黒色のアイシングカラーは必須ですよね。
黒色は間違いなく準備しておいた方が良いです。
コルネは上手に作れる?
あとアイシングクッキーを作るときに必要なものってコルネですよね。
アイシングスターターセットにもコルネ用のシートが何枚も付いているんですけど、くるくる丸めるのが苦手なわたしは結局は100均で購入していた残り物のアイシング用しぼり袋を使いました。
でも、コルネを作ってアイシングした方がきれいに線が引けて、丁寧な仕上がりになるのかなって思います。
コルネの作り方は、youtubeでいろいろ紹介されているので参考に観てみると良いと思います。
もしかしたら、自分の腕が悪すぎるのかもですけど、コルネを作った方がきれいな線が引けそうなので、次はコルネをあらかじめたくさん作って準備しておこうと思っています。
アイシングクッキーは初心者でも楽しめる
アイシングクッキーってハードル高そうに思えるかもしれませんけど、初心者でも結構楽しめます。
レッスンに通うならいろんな準備をしなくても良さそうな教室が多いですけど、自宅でアイシングクッキーに必要なものを1から準備するのは、初心者にとっては結構時間がかかって大変だな〜って思うかもしれません。
けど、準備が整ってしまえば自由に描くだけだし、コツをつかめれば準備もすぐに出来るようになるし、どんどん作りたくなってしまうと思います。
また、希望のアイシングカラーの準備ができなくても別の色でもなんとかなるし、コルネも100均で購入できるような絞り袋を使っても描けます。
アイシングクッキーにハードルの高さを感じる人もいるかもしれませんが、実際はそんなこと全然なくて、初心者でも結構楽しめちゃうと思います。
ミッキーのアイシングクッキーやってみたけど黒色のアイシングカラー持ってなくて紫色😱
ミッキーといったら黒なのに。
しかも微妙にブサイク。
まだまだ練習しなくては。
ちなみに4倍速です。#アイシングクッキー pic.twitter.com/o2p8cm8HS4
— ぞのちゃん@掃除×ブログ×旦那さん大好き❤️ (@chunchunayumi) December 8, 2019
わたしが描いたミッキーがこちらです。
なんだかバランスがおかしいですけど、自分的にはアイシングを1から作ってここまでできたことに満足してます。
ちなみに旦那さんにも「やってみる?」って聞いたらやってくれました。
アイシングクッキー初めてにしてはまあまあできたかな?笑
できた後早回しで見るのが何気に面白い😆#アイシングクッキー#初心者 pic.twitter.com/WcXfz2Gi1g— なかちゃん@キレイを創造する (@koujinakadozono) December 8, 2019
きっと爆発的に面白いミッキーになっちゃうと思って期待していたんですけど、すらすら迷いもなく描いて行く旦那さんに隠れた才能があるのでは?って思っちゃいました。
左が旦那さんが作ったミッキーで、右がわたしが作ったミッキーです。
夫婦でこういった遊びも楽しいですよ。
この記事を読んでくださった方が、アイシングクッキーに興味を持ってくれたり、アイシングクッキー初心者の方がよりアイシングクッキーを楽しんでもらえると嬉しいです。
今回は以上です。
ありがとうございました。