なかどうぞの夫婦– Author –
宮崎県高原町という田舎で、創業44年のお掃除の会社 有限会社クリンシアを経営している、中堂薗孝二と中堂薗歩美です。
中堂薗と書いて「なかどうぞの」と言います。
夫の方を「なかちゃん」、妻の方を「ぞのちゃん」と気軽に呼んでもらえると嬉しいです。
なかちゃん激似の母親が創立した会社を、なかちゃんが30歳のとき2代目として引き継ぎ、今年で10年経ちました。
なかちゃんは、「病院清掃受託者責任者」「清掃作業監督者」「清掃作業従事者研修指導者」「建設物環境衛生管理技術者」といったさまざまな資格を持っています。
その一方、ぞのちゃんは結婚当初、掃除が苦手で、清掃現場での清掃経験ゼロ、資格なしで会社の中でも落ちこぼれで足を引っ張る存在でした。
それでも、2015年から掃除を鬼勉強しはじめ、暮らしに取り入れやすい汚れの落とし方や、洗剤の便利な使い方などをSNSで情報発信し続けてきたことで、清掃業界の専門誌「ビルクリーニング」から執筆の依頼がきたり、他業種からも掃除方法の執筆依頼を受けるようにもなりました。
住まい・暮らしの情報メディア「LIMIA」では、ランキングユーザー部門1位を獲得したり、掃除用品のネット販売だけで、毎月100万円以上の売り上げを出しています。
また、お菓子作りやパン作りも好きでよく作っているので、掃除ネタだけでなく楽しいレシピなどもたまに紹介していきます。
様々な方向から、暮らしに役立つ情報を執筆していきますので、どうぞよろしくお願いします。
【有限会社クリンシア】〒889-4412 宮崎県西諸県郡高原町大字西麓335−2 TEL:0984-42-1972
-
蛇口の白い汚れは水垢!クエン酸で落としきれない水垢の落とし方
こんにちは、ぞのちゃんです。 過去のわたしは、水回りに白い汚れが付く理由も知りませんでした。 なので、白い汚れの落とし方も知らず、水垢を放ったらかしにしたまま不快感を感じながらずっと過ごしていました。 今は掃除の会社で4年ほど働いているので... -
キッチン掃除は面倒臭い!短時間でキッチンの壁をきれいにする方法
こんにちは、ぞのちゃんです。 キッチンの壁って料理するたびに油汚れが飛び跳ねて汚れやすいですよね。 手が届く範囲なら拭き掃除しやすいですけど、わたしは背が低く奥まで手が届きにくくてキッチンの壁が油で汚れてしまっても掃除が行き届かないことも... -
元栓の掃除の仕方がわからない!油汚れが分厚く積み重なった元栓の掃除方法
こんにちは、ぞのちゃん。 どうもコンロの後ろに隠れるようにいる元栓って、掃除が行き届きにくくて油汚れが積み重なりやすいですよね。 気づいたときには油汚れがギトギトに分厚く重なっているので、「掃除しなくちゃ!」ってちょっと焦ってしまうことも... -
電子レンジが臭い!ギトギトな汚れを落としつつ臭いが気にならなくなる掃除方法
こんにちは、ぞのちゃんです。 過去のわたしは掃除が苦手で、電子レンジの掃除も大してやったことがありませんでした。 なので、電子レンジのドアを開けたときのあの不快な臭いを何度も吸ったことがあります。 でも、今では電子レンジの便利な掃除方法をマ... -
掃除が進まないときの対処法!掃除できない人から掃除できる人になる7つのアイデア
こんにちは、ぞのちゃんです。 掃除の会社で働き出す4年前のわたしはとにかく掃除が苦手で、掃除がなかなか進まずに掃除が終わらないことに悩んでいました。 正直な話、時間がかかるので掃除もしたくなかったです。 でも今では、気軽に掃除できるようにな... -
何を使ってもビクともしない水垢!トイレの手洗い器についた頑固な水垢の落とし方
こんにちは。 清掃会社で働く、ぞのちゃんです。 過去のわたしは掃除が苦手で、水垢の落とし方なんて知らずに、どうせきれいに出来ないし!って掃除自体を諦めていました。 でも、掃除の会社で働くようになってからは水垢を楽に落とせる方法をマスターして... -
掃除の習慣が身につく!子供が楽しくお手伝いできるようになる3つのポイント
こんにちは、ぞのちゃんです。 子供がある程度成長してくると、 「子供にもお手伝いしてもらいたい!」 「お手伝いができる子供になってもらいたい!」 って気持ちも強くなってくると思います。 それと同時に、 「子供に掃除を覚えてもらいたいけど、どこ... -
結露が原因で窓の周りにカビが!面倒くさがりでもできる冬の結露対策
こんにちは、ぞのちゃんです。 すっかり寒くなり、朝の窓にビッシリと結露が付いてしまう季節になってしまいました。 こまめに結露を拭き取る習慣がある人なら、そんなに負担にならないとは思いますが、マメじゃない人にとっては結露って面倒くさいです。 ... -
掃除苦手は悪いことではない!自分らしく無理のない掃除をするコツ
こんにちは、ぞのちゃんです。 過去のわたしは掃除がめちゃくちゃ苦手でした。 それなのに掃除の会社を経営する旦那さんと結婚して、結婚したら掃除をバリバリするように変われるのかな〜と思っていましたが、やっぱり性格は変わらず家ではそんなに掃除し... -
どうやって掃除するの?厄介なトイレの黒ずみ・黄ばみとウォシュレットの掃除方法
こんにちは、ぞのちゃんです。 トイレって毎日のように何回も使うので、掃除もマメにしますよね。 でも、どうしても落としにくい汚れや掃除しにくいために掃除ができていないところが出てくれば、大掃除のときにやればいいかな〜って掃除が先延ばしになり...