MENU

何を使ってもビクともしない水垢!トイレの手洗い器についた頑固な水垢の落とし方

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

こんにちは。

清掃会社で働く、ぞのちゃんです。

過去のわたしは掃除が苦手で、水垢の落とし方なんて知らずに、どうせきれいに出来ないし!って掃除自体を諦めていました。

でも、掃除の会社で働くようになってからは水垢を楽に落とせる方法をマスターして、簡単な掃除方法は掃除で悩んでいる方へどんどんお伝えしてます。

トイレ掃除でたまにお客様からトイレの手洗い器の汚れの相談を受けることがあります。

  • 気づいたら黒い汚れが目立って落とせなくなっていた
  • トイレに入るたびに黒い汚れが気になって不快
  • 便器はよく磨いて掃除しているんだけど、手洗い器は後回しになりがち

などの悩みを持たれている方も多いようです。

わたしも掃除の知識がなく、便利なアイテムを知るまではトイレを使うたびに不快な思いをしてきました。

でも今では、楽に黒い水垢を落とせるようになり、きれいになった後も汚れを溜め込まないように出来ています。

今回紹介する簡単に黒い水垢を落とす方法は、誰でもすぐにマネできる方法です。

トイレの手洗い器の黒い汚れに悩まれている方は、ぜひ参考にご覧になってみてください。

目次

掃除が後回しになりがちな手洗い器

トイレ掃除でメインにする掃除って便器の掃除だと思います。

汚れがついた便器に洗剤を撒いて、ブラシでこすって汚れがきれいに落ちれば達成感もあります。

掃除する前と掃除した後での変化がわかりやすいほど、達成感もあり毎回ここの掃除はした方が良いな〜って感じやすいです。

しかし、そこにばかり気を取られているとすぐに汚れが目立ってしまう訳でもない手洗い器の掃除は後回しになったり、ずっと放ったらかしにしがちです。

わたしもいろんなところに出掛けてはいろんなトイレを見てきていますけど、わたしの感覚では手洗い器が黒く汚れていって落とせなくて困っている人は少なくないと思います。

トイレって狭い空間で衣服の着脱をするので、自然と衣服の繊維やホコリが舞ってしまい、手洗い器にも被さってしまいます。

さらにその上に水垢が積み重なり、そしてまた繊維やホコリが積み重なって、これが繰り返されてどんどん水垢は黒く頑固に積み重なってしまいます。

何をやっても落とせないって思われがちな黒い水垢ですが、放ったらかしにしていた手洗い器の水垢でも、簡単に落とせる方法はあります。

便利なアイテムと共に、掃除の仕方を紹介していきます。

手洗い器の黒い水垢を落とす方法

トイレの手洗い器って、頑固に黒い汚れが積み重なることがあります。

この黒い汚れの正体は水垢とホコリ」です。

ホコリが被さらなければ、そこまで水垢は黒く目立つことはないんでしょうけど、衣服を着脱するときはどうしても繊維やホコリが舞ってしまうのでなかなか予防は難しいです。

予防しにくいのであれば、しっかり掃除で落とすしかないです。

と言っても、頑固に付いてしまった黒い水垢は酸性洗剤やクエン酸を使って磨いてみても汚れがビクともしないこともあります。

軽い水垢なら早いうちにクエン酸で簡単に落とすこともできますけど、この記事にたどり着いたあなたはクエン酸や酸性洗剤を使った掃除方法では満足しなかったのではないでしょうか。

長く放ったらかしにしていた水垢はかなり手強く、きれいにしたいと思っている人を挫折させ掃除自体を諦めさせます。

でも、次で紹介するアイテムを使えば、きっとあなたの悩みでもあった頑固な水垢をきれいに落とし、ピッカピカな手洗い器に蘇らせることもできます。

弊社でおすすめしている。一般の方でも使いやすい天然の軽石「水垢落としスティック」を使った掃除方法を説明していきます。

天然の軽石「水垢落としスティック」を使った手洗い器の掃除方法

写真の手にしているグレーの物体が天然の軽石「水垢落としスティック」です。

この軽石は不思議なことに、水に濡らしながら使うことで陶器に付いた水垢を陶器に目立つような傷を付けずに落としやすくします。

水に濡れることで、陶器より柔らかい状態になり、でも頑固な水垢より硬い状態なので陶器に傷を付けずに水垢が落としやすくなるんです。

使い方も簡単で、常に水に濡れた状態で、汚れを落としたいものも水に濡らした状態で消しゴムで文字を消していくように水垢部分をこすっていくだけです。

水垢があるところにだけ反応して削られていくので、無駄に削られていく心配はなく無駄な消耗もないです。

削られていくとザラザラと削りカスが出てきますけど、天然素材なので普通に水に流しても環境に悪い影響は与えず、全く問題はないです。

水垢落としスティックがあれば難しい技術はいらない

【ビフォー】水垢落としスティックを使えば水垢が目立っていた手洗い器も

【アフター】難しい技術を必要することなくこんなにきれいになります。

このビフォーアフターの写真はわたしが掃除したものではなく、手洗い器の水垢に悩んでいたお客様が「水垢落としスティック」を使って掃除してくださり、きれいになったことが嬉しくて提供してくださったものです。

使い方も簡単で、こんなにきれいになれば誰でも驚くと思うし、こんなにきれいに出来た自分が誇らしく思えると思います。

掃除に使える素材が陶器やタイルのみとなっているので、それ以外の素材やコーティングされているものに使ってしまうと例え水に濡れていても素材に傷が付いてしまう恐れがあります。

使える素材なのか、コーティングされていないかどうかをしっかりと確認してから使用するようにしてください。

この素材に使っても大丈夫かな?ってわからない場合は、目立たないところで少しだけテストして確認してみると良いですよ。

テストしたところに傷が付かなければ使用してもOKな素材です。

傷が付かないことを確認できたら、ピッカピカに磨き上げてみてください。

水垢落としスティックと洗剤付きスチールたわしが一緒になったセットはこちらです。

【送料無料】水垢落としスティック 洗剤付きスチールたわし クリンシアオリジナルセット
created by Rinker
クリンシア

水回りを一気にきれいにしたい方にオススメです!

この記事を読んでくださったあなたの悩みを解消するために、正しくご使用いただきそして自分できれいにできたことに感動していただけるように、弊社オリジナルの写真付きの詳しい説明書もお付けしています。

今まで何度も苦労してきた方や、手強い水垢から解放されたい方はぜひこの商品をお選びください!

再び手洗い器が黒く汚れないようにする方法

トイレの手洗い器が自分でピッカピカになったら、その輝きを長く維持もしたいですよね。

手洗い器に再び黒い汚れが付かないようにするには、

  • 手洗い器に付いた水分をしっかり拭き取る
  • トイレの中のホコリを拭き取る

この2点が大事です。

なぜなら、水道水に含まれるミネラル分が水分が蒸発したときに残ってしまうことで水垢になってしまうからです。

そして、どうしても衣服の着脱で繊維やホコリが舞ってしまいますが、トイレの中に舞ってしまう繊維やホコリを少なくすれば水垢に被さってしまうこともある程度は防げます。

また、手洗い器をコーティングしてしまうのも良いです。

コーティングしておけば水垢は付きにくくなるし、効果が持続している間の掃除はめちゃくちゃ楽です。

掃除が行き届きにくかったり、掃除が後回しになりがちな手洗い器は汚れにくくなるように予防も大切ですね。

今回は以上です。

この記事が、手洗い器の黒い水垢に悩まれているあなたの暮らしに役立ってくれると幸いです。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

宮崎県高原町という田舎で、創業44年のお掃除の会社 有限会社クリンシアを経営している、中堂薗孝二と中堂薗歩美です。
中堂薗と書いて「なかどうぞの」と言います。
夫の方を「なかちゃん」、妻の方を「ぞのちゃん」と気軽に呼んでもらえると嬉しいです。
なかちゃん激似の母親が創立した会社を、なかちゃんが30歳のとき2代目として引き継ぎ、今年で10年経ちました。
なかちゃんは、「病院清掃受託者責任者」「清掃作業監督者」「清掃作業従事者研修指導者」「建設物環境衛生管理技術者」といったさまざまな資格を持っています。
その一方、ぞのちゃんは結婚当初、掃除が苦手で、清掃現場での清掃経験ゼロ、資格なしで会社の中でも落ちこぼれで足を引っ張る存在でした。
それでも、2015年から掃除を鬼勉強しはじめ、暮らしに取り入れやすい汚れの落とし方や、洗剤の便利な使い方などをSNSで情報発信し続けてきたことで、清掃業界の専門誌「ビルクリーニング」から執筆の依頼がきたり、他業種からも掃除方法の執筆依頼を受けるようにもなりました。
住まい・暮らしの情報メディア「LIMIA」では、ランキングユーザー部門1位を獲得したり、掃除用品のネット販売だけで、毎月100万円以上の売り上げを出しています。
また、お菓子作りやパン作りも好きでよく作っているので、掃除ネタだけでなく楽しいレシピなどもたまに紹介していきます。
様々な方向から、暮らしに役立つ情報を執筆していきますので、どうぞよろしくお願いします。

【有限会社クリンシア】〒889-4412 宮崎県西諸県郡高原町大字西麓335−2 TEL:0984-42-1972

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次