MENU

一人暮らしの掃除は【週に1回】でも大丈夫!一人暮らしで【最低限必要な掃除】

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

こんにちは〜、ぞのちゃんです。

わたしはお掃除の会社を経営する旦那さんと結婚して一緒に働くようになってから、かなりお掃除の知識がついてきたと思っています。

でも、それまではほんとお掃除が苦手で、お掃除自体あまりしない性格でした。

目次

実は排水溝をつまらせる、ろくでもない人間でした

実家暮らしのときは、ほぼ母親にやってもらい、気が向いたときにしか自分の部屋もお掃除していませんでした。

一人暮らしもしたことがあったけど、一人暮らしをはじめた当初はお掃除のことなんて頭の隅っこにもなくて、一人暮らしをはじめてしばらく経ってから、お掃除道具がないことに気づき、準備しだした感じです。

で、準備したものといえば、食器用洗剤、お風呂用洗剤、トイレ用洗剤にスポンジやブラシ。

床はクイックルワイパーでたまーに拭き掃除していたぐらいです。

お風呂の排水溝には抜けた髪の毛がたまるので、たまに回収はしていたけど、気づいたらお風呂の排水溝がつまるようになり、お風呂の床に水が数センチ溜まって水が引かなくなったときは焦りました。笑

これから一人暮らしを始める人には、わたしみたいに苦い想いをしてほしくないので、わたしの実体験を元に【一人暮らしで最低限必要な掃除】を紹介したいと思います。

基本お掃除は週に1回で良い

正直言って、一人暮らしだとそんなにお掃除する必要はないです。

なぜなら、そんなに汚れないからです。

退去のときにかかる費用は、入居のときに支払った敷金から差し引かれますが、わたしの場合なんだかんだでひどく目立つ汚れもなく、追加で支払う必要はありませんでした。

部屋をキレイに使うほど、退去費用はかからないのでキレイに使うべきですよね。

【キッチン】

キッチンは自炊をよくする人なら、料理をしたあとに毎回水拭き掃除するぐらいでキレイを維持できますが、全然週に1回のお掃除でも大丈夫です。

油汚れだったら、中性〜アルカリ性の洗剤を使ったお掃除がオススメです。

シンクは水垢がつきやすいので、毎回水分をしっかり拭き取ることで水垢はつきにくくなるので、水分を残さないように拭き取るだけでオッケーです。

外食が多いなら、ほぼキッチンを使うことがなく汚れることもないのでお掃除をする必要はないです。

でも、一人暮らしだと電子レンジってめちゃくちゃ使うと思います。

電子レンジ内には油やソースが飛び散ることも多いので、汚れたらすぐに拭き取ると良いです。

また、電子レンジといった電化製品は水ですすぐといったお掃除方法が通用しません。

電化製品の故障につながるからです。

そういった電化製品は、水ですすぐ必要のない油汚れに効果的な【アルカリ電解水】を使ったお掃除がオススメです。

特に油汚れはそのまま放置しつづけると、固まってしまい落としにくくなるので、油汚れだけはすぐに拭き取る習慣はつけた方が良いです。

【トイレ】

トイレも使う回数が少ないので、便器のお掃除は週に1回程度で十分です。

使うのは自分しかいないので、汚すのも自分しかいません。

汚してしまったな〜って時はすぐさまお掃除した方が良いですけど、そう感じない時は、週に1回のお掃除で良いと思います。

トイレの便器は汚れが落ちきれていなかったり、掃除をほんとにやっていないと臭いも発生してきます。

便器内のお掃除は中性〜弱酸性の洗剤を使って、柔らかめのブラシでこするようにすると良いです。

流せるお掃除シートとかも便利ですけど、最近は節水タイプの便器が多く、十分の水量で流されないので排水管のつまりの原因になることも考えられ、メーカーさんも流せるお掃除シートをトイレに流すのは推奨していません。

便利ですけど、使いすぎには注意が必要です。

トイレの壁は数ヶ月に一回で十分だと思います。

しかし、床となるとホコリも端っこにたまりやすかったりするので、便器をお掃除するタイミングで床の拭き掃除もしてみると良さそうです。

【お風呂】

お風呂は入ったらその都度洗いましょう。

意外と皮脂汚れや石鹸カスが浴室内のあちこちに飛んでいるので、汚れが積み重ならないようにマメにお掃除する必要があります。

浴室内につく汚れは、トイレの便器につく汚れと性質が似ているので、中性〜弱酸性の洗剤がオススメです。

あと、水垢はついてしまうとなかなか落とすのは大変なので、水垢にならないようにしっかりスクイジーで水分を切ったり、体を拭いたあとのバスタオルなどで拭き取るようにしてください。

これをすることで、浴室内の湿度を早く下げられるようになり、カビの発生を防げるようにもなります。

また、排水溝にたまった髪の毛もできればお風呂に入ったら毎回回収し、排水溝のヌメリも早めに取るようにしてください。

これを怠ると、排水溝はつまりだし、流れも悪くなり、次第に臭いも発生してきます。

もし、つまってしまった場合は、パイプクリーナーを排水溝に流し込むのも効果的だし、ラバーカップを強く押し込んでゆっくり引き上げてみると流れが良くなりますよ。

ちなみに、お風呂の排水溝をつまらせた経験のあるわたしは、液体タイプのパイプクリーナーで難を逃れました。

ドラッグストアや近所のスーパーなどでかんたんに購入できるものです。

初めてパイプクリーナーを使う場合は液体タイプがオススメです。

あれこれ頑張ったけど、もう自分では手に負えない!って思ったら、プロに助けを求めてみてください。

【リビング】

リビングには、気がついたらホコリがたまっていたり、抜けた髪の毛が落ちていたりするので、週に1〜2回程度で十分です。

フローリングなら、掃除機をかけるかフローリングモップで拭き掃除をし、カーペットなら、コロコロでホコリや髪の毛を取ると良いです。

フローリングシートやコロコロは100均でかんたんに手に入ります。

ただ、フローリングモップの本体は、お掃除のしやすさを考えてホームセンターやスーパーで頑丈なものを選んだ方が良いです。

例えば、これです。

めちゃくちゃ使い勝手が良くて優秀です!

タンクにアルカリ電解水を水で10倍に希釈したものを入れてシュシュッ!と吹きかけながら拭き掃除ができます。

マイクロファイバークロスも2枚ついていて、汚れたらすぐに取り替えられるとこも良い感じです。

また、家具やインテリアにもホコリは被さってくるので、ハンディーモップでホコリを回収しましょう。

ハンディーモップも100均でかんたんに手に入りますよ。

また、タバコを吸う人は壁紙についたタバコのヤニに悩まされることもあるかもしれません。

タバコのヤニの落とし方は、以前のブログでも紹介しているのでこちらをご覧ください。

【落ちないタバコのヤニ】壁紙についたタバコのヤニと臭いを落とす方法

数ヶ月に1回でも良い掃除もある

【ベランダ】

ベランダはゴミや不要な物を置いてしまいがちですけど、そういった物を起き続けない限りそこまで汚れることはないので、数ヶ月に1回程度のお掃除で十分だと思います。

ホウキとちりとりでゴミを取り除くだけで十分です。

【窓】

窓も大して汚れないので、数ヶ月に1回程度のお掃除で十分です。

窓掃除はベランダのお掃除をするときに一緒にするぐらいで良いと思います。

ガラスクリーナーを吹きかけ、マイクロファイバークロスで拭き取るだけです。

ガラスクリーナーは中性の洗剤がオススメです。

いろんな角度から拭きムラがないかどうか確認しながら拭き掃除してくださいね。

退去時のことを考えるとお掃除しておいたほうが断然良い

部屋をキレイにしておけば、退去するときにそんなに費用はかからないです。

壁に穴を開けてしまったり、ペットNGなのにペットを飼っていたら、退去時の費用はそれなりにかかってしまうことはあるでしょうけど、

ひどい汚れ方をしていなければ、退去のときにかかる費用は、入居のときに支払った敷金から差し引かれるので追加で支払うことはなくなります。

一人暮らしのお掃除で失敗しないように参考にしてもらえたら嬉しいです。

また、どうしても自分ではできない!って人は思い切って家事代行にお願いしちゃうのも一つの手ですよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

宮崎県高原町という田舎で、創業44年のお掃除の会社 有限会社クリンシアを経営している、中堂薗孝二と中堂薗歩美です。
中堂薗と書いて「なかどうぞの」と言います。
夫の方を「なかちゃん」、妻の方を「ぞのちゃん」と気軽に呼んでもらえると嬉しいです。
なかちゃん激似の母親が創立した会社を、なかちゃんが30歳のとき2代目として引き継ぎ、今年で10年経ちました。
なかちゃんは、「病院清掃受託者責任者」「清掃作業監督者」「清掃作業従事者研修指導者」「建設物環境衛生管理技術者」といったさまざまな資格を持っています。
その一方、ぞのちゃんは結婚当初、掃除が苦手で、清掃現場での清掃経験ゼロ、資格なしで会社の中でも落ちこぼれで足を引っ張る存在でした。
それでも、2015年から掃除を鬼勉強しはじめ、暮らしに取り入れやすい汚れの落とし方や、洗剤の便利な使い方などをSNSで情報発信し続けてきたことで、清掃業界の専門誌「ビルクリーニング」から執筆の依頼がきたり、他業種からも掃除方法の執筆依頼を受けるようにもなりました。
住まい・暮らしの情報メディア「LIMIA」では、ランキングユーザー部門1位を獲得したり、掃除用品のネット販売だけで、毎月100万円以上の売り上げを出しています。
また、お菓子作りやパン作りも好きでよく作っているので、掃除ネタだけでなく楽しいレシピなどもたまに紹介していきます。
様々な方向から、暮らしに役立つ情報を執筆していきますので、どうぞよろしくお願いします。

【有限会社クリンシア】〒889-4412 宮崎県西諸県郡高原町大字西麓335−2 TEL:0984-42-1972

コメント

コメントする

目次