MENU

トイレの床の黒ずみってどんな洗剤を使って落とせば良い?床の黒ずみを落とす方法

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

こんにちは。清掃会社で働く、ぞのちゃんです。

トイレの床には、おしっこが飛び散ったり、トイレの水を流したときの飛沫が周りに飛び散りがちです。

なので、飛び散った汚れを落とすために、クエン酸や弱酸性の洗剤を使った床の拭き掃除をする人が多いと思うんですけど、それでも床の黒い汚れが目立ってきて悩んでいる人もいるかと思います。

また、一人暮らしで

「自分以外にトイレ使う人いないから、いいの。」

って理由で、トイレマットも敷かないしスリッパも履かない人だっていると思います。

けど、そういう暮らしをしている人のトイレの床も、いずれ床に黒い汚れが目立ってきて不快な思いをすることになると思います。

床の黒い汚れが目立ってきて、いろんな洗剤で黒い汚れを落とそうと一生懸命時間をかけて掃除してみたけど落とせなかったり、結局諦めて黒ずんだままの床で我慢していたり…

でも、簡単に黒ずんだ床の汚れを落とせる方法があったら、その方法でキレイにしてみたくなりませんか?

今まで、「もう無理!」と何年も諦めていた汚れが、ちょっとした掃除で数分でキレイに落とせるようになります。

今回は、【諦めていたトイレの床の黒い汚れを、数分で落とせる方法】をご紹介します。

目次

トイレの床に落ちない黒ずみがついてしまう原因

いつの間にか付いている、トイレの床の黒い汚れの正体は、「皮脂汚れ」と「ほこりが積み重なったもの」です。

足の裏からの皮脂汚れが床に付いて、そこにほこりが被さって、さらに皮脂汚れを積み重なって、またそこにほこりが被さっての繰り返しで、床は黒ずんでいきます。

トイレ床の黒ずみ

トイレの床に皮脂汚れが黒く目立ってきた

トイレマットを敷いていても、スリッパを履いていても、ピンポイントで床に皮脂汚れが付いてしまうことが多く、そこにほこりが積み重なり、次第に黒く汚れていきます。

トイレの床を拭き掃除するとき、多くの方がクエン酸や弱酸性の洗剤を使って、飛び散ったおしっこやトイレを流したときの飛沫を拭き取って掃除をしていたとしても、黒ずみは皮脂汚れとほこりが原因なので落とせません。

皮脂汚れとほこりが積み重なった、落ちない黒ずみは「アルカリ性洗剤」で落とすのが一番効果的です。

トイレの床の黒ずみを落とす洗剤

アルカリ性洗剤として重曹があります。

重曹で床の拭き掃除をする場合、重曹を水に溶かして洗浄液を作り、その洗浄液を床にスプレーして掃除することになります。

重曹は100均にも売っていて、手頃で使いやすいようですけど、重曹って水に溶けにくい性質があります。

水に溶けきらなかった重曹は、拭き掃除をしたあと乾燥すると、白い結晶のように浮き出てきてしまいます。

そうなると、掃除したはずのところがキレイになっていないようにも見えます。

なので、水に溶かす必要もなく、しかも除菌効果も高いアルカリ電解水を使った拭き掃除が断然オススメです。

用意するもの

・アルカリ電解水「クリアシュシュ」
・マイクロファイバークロス

トイレの床の黒ずみを落とす掃除方法

①黒ずみにアルカリ電解水「クリアシュシュ」をスプレー

皮脂汚れにはアルカリ電解水を効果的

トイレ床の黒ずみは皮脂汚れが原因なのでアルカリ電解水「クリアシュシュ」を使った掃除が効果的

今回は弊社で製造販売しているアルカリ電解水「クリアシュシュ」を使ったお掃除方法をご紹介します。

アルカリ電解水「クリアシュシュ」は、水を特殊な製法で電気分解して作られていて、界面活性剤が一切含まれていないので泡立つこともなく、お子さんやペットのいる家庭でも安心して使うことができます。

汚れに反応すると水と同じ性質になる特徴があり、拭き上がりもサラサラなんです。

どんな洗剤にでも言えるんですけど、洗剤って汚れに吹きかけてすぐ拭き取るんじゃなくて、洗剤が汚れにしっかり浸透してから拭き取ると、さらに汚れを落としやすくなります。

なので、洗剤を吹きかけたら、時間を置いてみるとより汚れは落としやすくなりますよ。

もしくは、マイクロファイバークロスにあらかじめアルカリ電解水「クリアシュシュ」を含ませたもので拭き取ると良いです。

直接黒ずみにスプレーしてその勢いで雑菌が拡散されてしまうってことも考えられるので、クロスに含ませてから拭き取っても良いです。

②マイクロファイバークロスで拭き取る

マイクロファイバークロスで拭き取る

マイクロファイバークロスを使うことでしっかりと汚れを掻き出せる

トイレの汚れを拭き取るには、使い捨てのお掃除シートの方が衛生的にも良さそうと思う方は、全然使い捨てのお掃除シートで掃除しても良いと思います。

ただ、マイクロファイバークロスの方が超極細繊維でできていて、お掃除シートでは取りきれない細かな汚れまで絡め取ってくれるので、わたしはマイクロファイバークロスで拭き掃除しています。

清掃会社のほとんどが至る所でマイクロファイバーの掃除道具を使っているし、マイクロファイバーの掃除道具を使う事で効率の良い作業ができるようになっています。

なので、一般家庭のお掃除にもマイクロファイバーの掃除道具がもっと広まってほしいなって思っています。

マイクロファイバークロスの洗濯の仕方

「トイレ掃除に使った後のマイクロファイバークロスの洗濯はどうするの?」

って疑問もあるかと思いますが、さすがにトイレの汚れが付いたまま他の衣類と一緒に洗濯機に入れて回すのには抵抗があります。

なので、一度別に除菌効果もある洗濯洗剤で手洗いをしてから他の洗濯物と一緒に洗濯機で洗うようにしています。

また、トイレ掃除に使ったマイクロファイバークロスを他の用途に使うのもなんだか嫌だと思うので、トイレ掃除専用のマイクロファイバークロスを用意しておくとさらに良いですよね。

洗濯機で他の衣類と一緒にすることにも抵抗があるなら、トイレ掃除専用のマイクロファイバークロスは毎回除菌効果もある洗濯洗剤で手洗いのみでもオッケーだと思います。

しっかり乾燥させることで、雑菌の繁殖も防げるので、トイレ専用のマイクロファイバークロスは洗濯のあとの乾燥までしっかりしてみてください。

皮脂汚れが黒く目立っていたトイレの床

掃除する前の皮脂汚れで黒ずんだトイレの床

【Before】黒ずみが目立っていたトイレの床が

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

アルカリ電解水「クリアシュシュ」でトイレの床の黒ずみが落ちた

トイレ床の黒く目立っていた皮脂汚れがアルカリ電解水「クリアシュシュ」できれいに落ちた

【After】黒ずみのないキレイな床に生まれ変わりました!

写真のトイレの床の黒ずみは、弊社で製造販売しているアルカリ電解水「クリアシュシュ」をスプレーしてから30秒ほど時間を置いて拭き取っています。

界面活性剤を含まない「クリアシュシュ」は泡立つこともないので、泡立ちがなくなるまで水ですすいだり、水拭きをしたりする手間と時間を省けます。

何ヶ月も、何年も、ずっと落ちないと諦めていたトイレの床の黒ずみが、たった1分ほどで落とせちゃいました。

トイレの床の黒ずみ落としにはアルカリ電解水「クリアシュシュ」が効果的です。

また、除菌効果も高く、臭いの元になっている雑菌の除菌もできるのが「クリアシュシュ」です。

これまで落とせなかったトイレの黒ずみを落としつつ、除菌も消臭効果も高いなんて掃除が楽になりまくりです。

今回、トイレの床の掃除に使用したアルカリ電解水「クリアシュシュ」はAmazonやオンラインショップから購入できます。

トイレの落ちない黒ずみに悩んでいる方は、どうぞお試しください。

実際にアルカリ電解水「クリアシュシュ」を使った掃除をされた方々の体験談はこちらです。
アルカリ電解水「クリアシュシュ」のお客様による口コミ、評価

アルカリ電解水「クリアシュシュ」について、より詳しい活用方法や効果については下記からご覧ください。
油汚れ・皮脂汚れに!アルカリ電解水「クリアシュシュ」

トイレの床に落ちない黒ずみがついてしまうのを防ぐには

皮脂汚れが積み重なって落ちない黒ずみになってしまうのを防ぐには、「アルカリ電解水」を使った拭き掃除がオススメです。

除菌効果もあるので一石二鳥です。

1日拭き掃除しなかったぐらいでは、黒ずんだ汚れになり落としにくくなることはないです。

なので、皮脂汚れによる黒ずみを落とすことが目的であれば「アルカリ電解水」を使った拭き掃除は月に1回ぐらいで良いと思います。

それとは別で、おしっこやトイレを流したときに飛び散る飛沫といった汚れは、クエン酸や弱酸性の洗剤を使って拭き掃除をした方が良いです。

クエン酸や弱酸性の洗剤では、黒ずみの原因である皮脂汚れは落とせないことが多いので、洗剤を使い分けてみてください。

気づいたらトイレの床に黒い汚れが現れ、いろんな洗剤で落としてみようと挑戦しても、なかなか落とせなかったら、諦めてしまうのもわからなくないです。

でも「汚れてても良い」って開き直って、掃除を諦めてしまうのはもったいないです。

トイレの床に黒ずみが付いてしまう原因がわかれば、汚れにくくさせることもできるようになります。

おしっこの飛び散りやトイレを流したときの飛沫の飛び散りの掃除には、「クエン酸」や「弱酸性洗剤」が効果的です。

皮脂汚れ落とし、除菌拭きには「アルカリ電解水」が効果的です。

アルカリ性洗剤の中でもアルカリ電解水「クリアシュシュ」を使った掃除では、水ですすいだり水拭きを何度もする手間と時間をかなり省けます。

また、トイレの床に黒い汚れが目立たないようにするために、トイレの床材は黒色を選ぶのも良いです。

黒色の床材はどこが汚れているのかわかりにくいというデメリットもありますが、黒ずんだ汚れが目立ってストレスを感じることは少ないと思います。

この記事が、トイレの床の黒ずんだ汚れ落としに役立ち、ストレスを感じることなく快適に暮らせるようにみなさんに参考にしてもらえると嬉しいです。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

トイレの便器掃除や床タイル一面に広がる黒ずみ落としには素材を傷めない【弱酸性】の洗剤が最適です。

オススメの弱酸性トイレ用洗剤【トイレバスクリア】は便器の汚れをしっかり落とすのはもちろん、便器内に汚れがつきにくい状態にします。

合わせてこちらもお読みください。

トイレの床タイルが真っ黒!一体どんな洗剤を使ったら良い?床タイルの黒ずみを落とす方法

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

宮崎県高原町という田舎で、創業44年のお掃除の会社 有限会社クリンシアを経営している、中堂薗孝二と中堂薗歩美です。
中堂薗と書いて「なかどうぞの」と言います。
夫の方を「なかちゃん」、妻の方を「ぞのちゃん」と気軽に呼んでもらえると嬉しいです。
なかちゃん激似の母親が創立した会社を、なかちゃんが30歳のとき2代目として引き継ぎ、今年で10年経ちました。
なかちゃんは、「病院清掃受託者責任者」「清掃作業監督者」「清掃作業従事者研修指導者」「建設物環境衛生管理技術者」といったさまざまな資格を持っています。
その一方、ぞのちゃんは結婚当初、掃除が苦手で、清掃現場での清掃経験ゼロ、資格なしで会社の中でも落ちこぼれで足を引っ張る存在でした。
それでも、2015年から掃除を鬼勉強しはじめ、暮らしに取り入れやすい汚れの落とし方や、洗剤の便利な使い方などをSNSで情報発信し続けてきたことで、清掃業界の専門誌「ビルクリーニング」から執筆の依頼がきたり、他業種からも掃除方法の執筆依頼を受けるようにもなりました。
住まい・暮らしの情報メディア「LIMIA」では、ランキングユーザー部門1位を獲得したり、掃除用品のネット販売だけで、毎月100万円以上の売り上げを出しています。
また、お菓子作りやパン作りも好きでよく作っているので、掃除ネタだけでなく楽しいレシピなどもたまに紹介していきます。
様々な方向から、暮らしに役立つ情報を執筆していきますので、どうぞよろしくお願いします。

【有限会社クリンシア】〒889-4412 宮崎県西諸県郡高原町大字西麓335−2 TEL:0984-42-1972

コメント

コメント一覧 (3件)

コメントする

目次