こそうじしていても大掃除が楽にならない?!こそうじで無理をしない方法

こんにちは、ぞのちゃんです。

「こそうじをはじめたおかげで、大掃除する必要がなくなりました!」

なんて話を耳にすることもありますけど、果たしてほんとにそうなんでしょうか?

信じちゃって良いんでしょうか?

【こそうじ】って、毎日こまめに掃除して家をきれいに保つ掃除のことですが、すでに結構汚れているところが簡単なこそうじできれいになるとは考えにくくはないですか?

なので、個人的に日頃から掃除がなかなかできない人にこそうじを勧めるのはどうかな〜って思っちゃってます。

こそうじには向き不向きがあるんじゃないかな〜って思います。

こそうじが向いていなくて続かない理由として、次のようなことが考えられます。

・忙しくて、こそうじする時間がない

・こそうじしても、誰も褒めてくれない

・こそうじしても、落としたい汚れが落ちない

・こそうじしていても、大掃除が楽にならない

など、こそうじが続かない理由はほかにもあるとは思いますが、ほとんどの人がこんな感じで途中でこそうじを挫折してしまうのではないでしょうか。

こそうじで無理をしないように、この記事を読んでいただけると嬉しいです。

毎日簡単な掃除をこまめにするというのが【こそうじ】

【こそうじ】とは、毎日掃除をこまめにすることできれいを維持することです。

たしかに、毎日掃除していれば汚れることもそんなにないし、簡単な掃除で済み、きれいを維持できそうですよね。

でも、普段から掃除できない人にとっては、こそうじする時間を作ることって負担に感じやすいです。

こそうじのために生活のリズムを変えるのは大変だし、積もり積もった汚れを簡単なこそうじでガッツリ落とすってなかなか難しいです。

そういったこともあって、こそうじが続かない人って結構多いです。

こそうじが【向いている人】と【向いていない人】の違い

毎日こそうじでこまめに掃除できている人は、比較的時間に余裕がある人だと思います。

なので、毎日続けられてこそうじが向いていると思います。

けど、忙しくて元々掃除する時間がない人には、こそうじは向いていないと思います。

毎日時間が足りないぐらい忙しい人がこそうじがうまくいっている人の暮らしに憧れて真似しようとしても、こそうじが向いていない人には無理が出てきます。

なぜなら、比較的時間に余裕がある人の生活リズムに1分も時間を無駄にしたくないぐらい忙しい自分の生活リズムを合わせようとしても、窮屈な毎日になってしまうのは確実だからです。

「憧れの人がこそうじしているから、わたしも真似しよう!」って思っても次第に掃除のペースは落ちていき、こそうじに挫折してしまうこともあります。

こそうじを毎日続けるためには、時間に余裕がないとできないし、何かをする時間を削らないとなかなか毎日の継続は難しいです。

今以上に早起きしてこそうじしちゃいますか?

寝る前のちょっとの時間をこそうじの時間にしますか?

時間を削ってこそうじを頑張っても、家族は褒めてくれますか?

元々掃除が苦手だったり、掃除する時間がほんとにない人は、無理にこそうじする必要はないです。

こそうじしていても大掃除は必要だったりもする

こそうじって、簡単な掃除を毎日こまめにすることなので、楽なところばかりを掃除しがちになります。

なので、しっかりとこそうじリストを作って計画的に掃除していかないと、掃除する場所が偏ってしまいます。

掃除する場所が偏ってしまうと、面倒な掃除は後回しになるかほったらかしになるので汚れは積もり積もったり、落とそうと思ったときにはうまくいかなかったりもします。

そうなると、こそうじしていてもやっぱり大掃除は必要になっちゃいます。

正直いって、簡単なこそうじではずっと放置していた汚れは落としにくいです。

元々比較的汚れていないところをこそうじして、きれいをキープする分には良いとは思いますが、こそうじしにくいところをほったらかしにしすぎては大掃除も大変になってしまいます。

やはり掃除ってこそうじばかりではなく、計画的に大掛かりな掃除もしていくのが良い気がします。

こそうじにこだわらず自分のペースで掃除しよう

こそうじで誰もが羨むキラキラな暮らしを送っている人も多く見受けられます。

けど、憧れだけでこそうじを真似してみても、自分も生活のリズムに合わなかったり、掃除が偏ってしまい結局は大掃除が必要だったりする場合もあります。

こそうじのために、自分の生活リズムを無理に崩す必要はないです。

それに、こそうじをしたからって必ずしも大掃除する必要がなくなるってことはないです。

こそうじで大掃除する必要がなくなったって言ってる人でも、どこかで大掛かりな掃除をしているはずです。

毎日のこそうじにこだわりすぎてあなたの暮らしが窮屈にならないように、あなたのペースで無理のない掃除をするのが一番です。

こそうじにこだわりすぎず、あなたらしく毎日を楽しく過ごしていただけたら良いな〜って思います。

今回は以上になります。ありがとうございました。