MENU

掃除が進まないときの対処法!掃除できない人から掃除できる人になる7つのアイデア

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

こんにちは、ぞのちゃんです。

掃除の会社で働き出す4年前のわたしはとにかく掃除が苦手で、掃除がなかなか進まずに掃除が終わらないことに悩んでいました。

正直な話、時間がかかるので掃除もしたくなかったです。

でも今では、気軽に掃除できるようになり、掃除にハードルの高さを感じなくなってきました。

この記事を読んでくださっているあなたも、掃除がなかなか進まなくて悩んでいるのでしょうか。

わたしの経験があなたの悩み解消につながるように、参考にしていただけると幸いです。

目次

掃除が進まないのは片付けができていないから

掃除が進まない理由は人それぞれありますよね。

その中でも、みんなに共通するのが掃除をはじめる前に掃除しやすい環境が整っていなくて片付けができていないことが原因だったりもします。

なぜかというと、掃除する前に片付けが終わっていないと掃除がしづらく、掃除することがほんとの目的なのに片付けがメインになってしまい掃除する時間が足りなくなり、結局は掃除が進まなくなってしまうからです。

その片付けもなかなか進まないって方の悩みが解決するように、片付けができるようになる方法を紹介したいきます。

掃除の前に片付けをしてみよう

掃除の前に片付けをしておくと、物を移動させながら掃除しなくちゃいけない問題が解決されるので、掃除はスムーズに進みます。

たくさん物があって片付けも進まないって人は、いらない物をどんどん捨てていきましょう。

まったく使っていないものや、壊れてしまっているものは取っておいても掃除の邪魔です。

掃除を本気で進めたいのであれば、まずは片付けをして物を整理してみてください。

物が少なくなれば掃除はしやすくなるし、掃除がしやすくなればSNS上でキラキラな生活を送っている人がやっているようなマメな掃除も夢ではないです。

片付けが進まないのであれば片付けの【本】を読もう

掃除の前に片付けをしておくと掃除が進みやすくなりますが、その片付けが苦手って人もいます。

そういった人は、片付けで世界的に有名な【こんまりさん近藤麻理恵さん)】の本を読むのをオススメします。

最近こんまりさんは子供向けの片付けの絵本も出版されました。

こんまりさんの絵本を読んだ子供たちは、片付けに楽しさを見つけ素直に片付けをはじめるそうです。

子供に片付けができて大人に出来ないわけないですよね。

読んでただ満足してしまうのではなく、学んだことは早いうちに真似て暮らしを変えていきましょう。

掃除の目標を低く設定する

掃除が進まないな〜って感じるとき、もしかしたら目標の設定が高くてその目標になかなか届きにくくなっているかもしれません。

ここまで掃除しよう!って目標を立てても、汚れ具合によっては汚れはまったく落ちなかったり、広い範囲を掃除しようとすれば予想以上に時間もかかってしまいます。

また、毎日10分だけ掃除しようとしても、10分って意外と短いので中途半端の状態で10分経ってしまったり、次することがどんどん溜まる一方だったりもします。

なので、毎日掃除しようと目標を立てたことでも3日に1回に変更したり、毎日10分ではなく余裕をみて時間を長く設定してしまうのもアリです。

毎日10分がシンドイから毎日3分にしようって目標を変更させる人もいますが、掃除が苦手な人が掃除の時間を短くしたって掃除は終わらなくないですか。

こまかな掃除を何度もしなくちゃいけなくなるだけです。

自分を追い込むように短時間で掃除を終わらせなきゃいけない掃除をするより、時間に余裕があった方が気楽に掃除できます。

達成感を味わえる掃除の目標を立てよう

掃除が進まないのは、なかなか達成感を味わえずにいることも原因の1つです。

簡単な目標を1つクリアできれば達成感を味わえ、新たな次の目標にも挑みやすくなります。

達成感をいっぱい味わえる掃除で嬉しい思いをすればモチベーションも上がります。

達成感を味わいやすい掃除で、どんどん掃除を進めていきましょう。

掃除前と掃除後の写真を撮ってみよう

掃除の前の部屋の写真を撮って、掃除後にどれほどきれいになったか比べてみるのも掃除のモチベーションが上がります。

もし掃除をサボってしまっても、掃除前の写真を保存しておけば「またあのヤバイ時みたいになってきたぞ!」って自分を追い込み掃除しようって気にもなれます。

また、きれいに掃除できたときの写真を見れば、自分でこんなにきれいに出来たんだよね〜って自分の頑張りを振り返ることができ、汚しにくくもなります。

わたしも今ではビフオーアフターの写真がアルバムにいっぱいになっています。

このアルバムを見るたびに、自分の頑張りを振り返りつつ、掃除のモチベーションを上げたりしています。

汚れの落とし方を知っておくと掃除は早く終わる

汚れたところの掃除をしていても掃除が進まないのは、汚れがなかなか落ちないことが原因だったりもします。

すんなり汚れが落ちていれば掃除にかかる時間は短くてすみますよね。

でも、過去のわたしは汚れに種類があってその種類にあった洗剤を使わないと汚れは落ちないってことを知りませんでした。

キッチンなら料理中の油が周りに飛び散ったりで汚れやすいので、アルカリ性洗剤が向いています。

水回りには水垢が付きやすいので酸性洗剤を向いています。

軽い汚れなら、中性洗剤でも汚れを落としやすいです。

そういったことを知って掃除ごとに洗剤を使い分けれれば、汚れは落としやすくなるので掃除にかかる時間も短縮できます。

小さな達成感を味わいながら掃除を進めよう

掃除が進まないと、自分はなんてダメな人間だー!って自分を責めてしまう人もいるかもしれませんが、ダメなことなんてないです。

小さな達成感を味わえるように、小さな目標を立てながら掃除するようにすればきっと自分の掃除に自信がついてきます。

気持ちよく掃除ができるように、無理のない目標を立て、小さな達成感を味わえるような掃除をしていきましょう。

完璧を求めすぎずに、自分のペースでいきましょう。

この記事が掃除が進まなくて悩んでいるあなたの参考になり、自分らしく暮らしていただけると嬉しいです。

今回は以上です。

ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

宮崎県高原町という田舎で、創業44年のお掃除の会社 有限会社クリンシアを経営している、中堂薗孝二と中堂薗歩美です。
中堂薗と書いて「なかどうぞの」と言います。
夫の方を「なかちゃん」、妻の方を「ぞのちゃん」と気軽に呼んでもらえると嬉しいです。
なかちゃん激似の母親が創立した会社を、なかちゃんが30歳のとき2代目として引き継ぎ、今年で10年経ちました。
なかちゃんは、「病院清掃受託者責任者」「清掃作業監督者」「清掃作業従事者研修指導者」「建設物環境衛生管理技術者」といったさまざまな資格を持っています。
その一方、ぞのちゃんは結婚当初、掃除が苦手で、清掃現場での清掃経験ゼロ、資格なしで会社の中でも落ちこぼれで足を引っ張る存在でした。
それでも、2015年から掃除を鬼勉強しはじめ、暮らしに取り入れやすい汚れの落とし方や、洗剤の便利な使い方などをSNSで情報発信し続けてきたことで、清掃業界の専門誌「ビルクリーニング」から執筆の依頼がきたり、他業種からも掃除方法の執筆依頼を受けるようにもなりました。
住まい・暮らしの情報メディア「LIMIA」では、ランキングユーザー部門1位を獲得したり、掃除用品のネット販売だけで、毎月100万円以上の売り上げを出しています。
また、お菓子作りやパン作りも好きでよく作っているので、掃除ネタだけでなく楽しいレシピなどもたまに紹介していきます。
様々な方向から、暮らしに役立つ情報を執筆していきますので、どうぞよろしくお願いします。

【有限会社クリンシア】〒889-4412 宮崎県西諸県郡高原町大字西麓335−2 TEL:0984-42-1972

コメント

コメントする

目次