MENU

どうやって掃除するの?厄介なトイレの黒ずみ・黄ばみとウォシュレットの掃除方法

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

こんにちは、ぞのちゃんです。

トイレって毎日のように何回も使うので、掃除もマメにしますよね。

でも、どうしても落としにくい汚れや掃除しにくいために掃除ができていないところが出てくれば、大掃除のときにやればいいかな〜って掃除が先延ばしになりがちです。

便器に黒ずみや黄ばみが目立ち、どんな洗剤を使っても落とせなくなったら諦めモードになり、掃除が先延ばしになるのもわかります。

使ったあとにスーッとすぐに収納されていくウォシュレットって、汚れてるのかわかりにくいし掃除の仕方がいまいちわからないから、掃除が先延ばしになるのもめちゃくちゃわかります。

  • 大掃除のときこそずっと落とせなかった便器の黒ずみを落としてみたい!
  • ウォシュレットの掃除の仕方を知りたい!
  • 大掃除のときこそウォシュレットを掃除してみたい!

今までの悩みを吹き飛ばし、トイレの大掃除でやる気が出る掃除の仕方を紹介していきます。

この記事を読んでいただければ、

トイレのフタを開けるたびに不快に感じていた黒ずみがスッキリなくなるので、気持ち良くトイレを使えるようになったり、ウォシュレットの掃除がしやすくなってウォシュレットが汚れにくくなります。

どうぞトイレの大掃除の参考に最後までご覧になってみてください。

目次

普段のトイレ掃除では落とせない汚れを落としてみたい

大掃除の時期になると、「トイレも大掃除しておこう!」ってなる方も多いと思います。

そのトイレの大掃除で思うことが、「普段のトイレ掃除ではなかなか落とせない汚れをどうにか落としたい!」って感じではないでしょうか。

写真のように、便器に付いた頑固な黒ずみも落としてみたいし、使ったあとにすぐ引っ込むウォシュレットもどうにか引っ張り出して掃除してみたいですよね。

普段のトイレ掃除ではお手入れしやすいところばかりをきれいに掃除している人が多いと思いますが、大掃除となったら普段手が行き届いていない部分を掃除してみるのも良いです。

便器に頑固に付いた黒ずみ・黄ばみを落とす方法

便器に頑固に付いた黒ずみ・黄ばみってけっこう手強いですよね。

「この洗剤が良いよ!」って紹介されても、我が家の頑固な黒ずみには効果なかった・・・って場合もあります。

「簡単に落とせる!」って言ってたのに、簡単には落ちないし途中で諦めた!って方もいらっしゃるかと思います。

そんな嫌な思いをしてきた方にぴったりな掃除方法があります。

それは【水垢落としスティック】を使った便器磨きです。

手にしているグレーの物体が【水垢落としスティック】です。

天然の軽石なのですが、水に濡らしながら使うことで陶器の便器に傷を付けずに黒ずみの正体でもある尿石や水垢を落としやすくしてくれるんです。

消しゴムのようにこすって使い、汚れが落ちたところではキュッキュッとして無駄に削られていきません。

削りカスは天然の軽石なので環境に悪い影響は与えないので、磨き終わったら水に流すだけです。

【ビフォー】尿石や水垢で黒い輪っかがあった便器が

【アフター】掃除を諦めることなくこんなにきれいになりました!

なかなか落とせなくて諦めがちな便器の黒ずみも、掃除のプロに頼まなくてもこんなにきれいに蘇ります。

ここまできれいになれば、使う人も気持ちが良いし、トイレを使う人も「きれいに使おう!」って気持ちにもなりますよね。

便器の黒ずみをこの機会に落としてみたい!って方はAmazonからどうぞご覧になってみてください。

【送料無料】水垢落としスティック 洗剤付きスチールたわし クリンシアオリジナルセット
created by Rinker
クリンシア

【水垢落としスティック】は陶器やタイルに付いた水垢や尿石を落とすのにめちゃくちゃ効果を発揮します。

しかし、その他の素材に使ってしまうと傷が付いてしまいます。

なので、陶器ではない蛇口部分のサビや水垢落としには洗剤付きスチールたわしを使って掃除してみると良いです。

水回りの掃除に役立つセットになっているので、どうぞお試しください。

ウォシュレットの掃除ってどうすれば良いの?

ウォシュレットを使ったあと、ウォシュレット部分ってスーッと収納されていくのでどれだけ汚れているのかわかりにくいですが、実はけっこう汚れています。

汚い話ですが、ウォシュレットから出てくる温水の跳ね返りで、ウォシュレットを使った人の便がくっつきやすいんです。

そんなウォシュレットの掃除は、意外と簡単なんです。

トイレの種類によって機能が付いているものとそうでないものとありますが、ウォシュレットを掃除するときに便利な「ノズル掃除ボタン」や「ノズルおそうじ入/切」などと表示されたボタンがあれば、ここを押すだけで自動でノズルが出てきてくれます。

自動でノズルが出てくれば、あとは普段から使っているトイレ用洗剤を吹きかけてお掃除シートやトイレットペーパーで拭き取るだけです。

また、そういった便利なボタンがないトイレでも

ノズルの先につまみやすい突起があるので、そこをスーっとひっぱってノズルを前に出すことができます。

ひっぱり出せたら、普段使っているトイレ用の洗剤を吹きかけてトイレットペーパーで拭き取っても良いし、お掃除シートで拭き取っても良いです。

汚れが落ちにくいときは、使い古した歯ブラシなどでノズルに傷をつけないようにこすって落とすのも良いです。

こんなにウォシュレットの掃除は簡単です。

頑固に水垢が付いてしまっている場合は、歯ブラシの先に酸性洗剤を軽く付けてこすってみると良いです。

直接強い酸性洗剤をノズルに吹きかけてしまうと、素材を傷めてしまうので注意した方が良いです。

トイレは一度きれいになれば掃除が楽になる

トイレの大掃除では、普段のトイレ掃除では落とせない汚れや、掃除しにくい部分を掃除してみると良いです。

一度きれいになれば、掃除にかかる時間が短くなったり、こまめな掃除がしやすくなり汚れが積み重ならなくなるので掃除自体が楽になっていきます。

掃除が楽になる習慣が身につけば、トイレは汚れにくくなります。

ほんとに汚れが落とせなくなってしまうと、掃除のプロに任せるか、リフォームってことも考えられますが、どっちもお金がかかってしまいますよね。

そうならないように、今のうちから自分でできる範囲でトイレの掃除をしてみてください。

この記事があなたのトイレ掃除に役立つことを願っています。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

宮崎県高原町という田舎で、創業44年のお掃除の会社 有限会社クリンシアを経営している、中堂薗孝二と中堂薗歩美です。
中堂薗と書いて「なかどうぞの」と言います。
夫の方を「なかちゃん」、妻の方を「ぞのちゃん」と気軽に呼んでもらえると嬉しいです。
なかちゃん激似の母親が創立した会社を、なかちゃんが30歳のとき2代目として引き継ぎ、今年で10年経ちました。
なかちゃんは、「病院清掃受託者責任者」「清掃作業監督者」「清掃作業従事者研修指導者」「建設物環境衛生管理技術者」といったさまざまな資格を持っています。
その一方、ぞのちゃんは結婚当初、掃除が苦手で、清掃現場での清掃経験ゼロ、資格なしで会社の中でも落ちこぼれで足を引っ張る存在でした。
それでも、2015年から掃除を鬼勉強しはじめ、暮らしに取り入れやすい汚れの落とし方や、洗剤の便利な使い方などをSNSで情報発信し続けてきたことで、清掃業界の専門誌「ビルクリーニング」から執筆の依頼がきたり、他業種からも掃除方法の執筆依頼を受けるようにもなりました。
住まい・暮らしの情報メディア「LIMIA」では、ランキングユーザー部門1位を獲得したり、掃除用品のネット販売だけで、毎月100万円以上の売り上げを出しています。
また、お菓子作りやパン作りも好きでよく作っているので、掃除ネタだけでなく楽しいレシピなどもたまに紹介していきます。
様々な方向から、暮らしに役立つ情報を執筆していきますので、どうぞよろしくお願いします。

【有限会社クリンシア】〒889-4412 宮崎県西諸県郡高原町大字西麓335−2 TEL:0984-42-1972

コメント

コメントする

目次