MENU

冷蔵庫の掃除はいつがオススメ?掃除を早く終わらせるためのコツ

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

こんにちは、ぞのちゃんです。

年末になると大掃除をし始める方が増え、いつも掃除が行き届いていないところの掃除をすると思います。

その掃除が行き届いていない掃除の中に【冷蔵庫の掃除】も含まれているのではないでしょうか。

「冷蔵庫の掃除は冬にするのがオススメ」ってよく聞く方もいらっしゃるかもしれませんが、ただ季節にだけこだわっていても冷蔵庫の掃除はスムーズには進まないのではないかな?って思います。

「冷蔵庫の掃除はいつがオススメなのか知りたい!」

「冷蔵庫の掃除を楽する方法を知りたい!」

って思っている方の参考になれば良いな〜と思いながら、今回は【冷蔵庫の掃除のベストタイミング】について紹介していきます。

この記事があなたの冷蔵庫掃除の参考になれば嬉しいです。

目次

冷蔵庫の掃除は冬がオススメ

食材を冷蔵庫から取り出して掃除するなら、食材を長時間室内に出していても傷みにくい季節にするのがオススメです。

つまり、寒い冬です。

でも、食材が多いと食材を移動させたり元に戻したりで掃除に時間がかかってしまうこともあります。

季節にとらわれすぎていると、今年の冬は掃除できなかったから来年の冬にすれば良いよねってなってしまい、掃除がどんどん先延ばしになってしまいます。

食材が少なくなったタイミングで掃除するのが一番

冬に冷蔵庫の掃除をするのは、食材を傷めないためには良いかもしれませんが、食材の量次第では苦労することになります。

季節にとらわれ過ぎずに、食材がほぼないタイミングで掃除した方が、取り出す手間やまた元に戻す手間を省けます。

なので、食材が少なくなったタイミングで冷蔵庫の掃除はした方がメリットがあります。

食材が少なければ、冷蔵庫から出した食材は室内に出しておいても時間が短くて済み、食材も傷みにくくなります。

真夏の暑いに冷蔵庫の中を掃除しようとするなら、食材をクーラーボックスに移して掃除すると良いですけどそのクーラーボックスも食材が少なければクーラーボックスをたくさん用意する必要もなくなります。

食材を移動させることやそれに移す作業も最小限に抑えられれば、手間を省けて掃除が早く終わります。

食材が少ないタイミングで冷蔵庫の掃除をしようって考えれば、年中いつでも冷蔵庫の掃除はしやすくなり、掃除へのプレッシャーもなくなります。

冷蔵庫の中だけでなく、冷蔵庫の上や下の掃除もお忘れなく

年に1〜2回、冷蔵庫の中をきれいに掃除するのはとても良いことです。

家族が食中毒にかからないように、家族の健康を願って掃除するのって家族を想うあなただからこそできるのだと思います。

丁寧に除菌スプレーを使って除菌までできれば、健康的な暮らしにもつながります。

でも冷蔵庫の中だけではなく、冷蔵庫の上や下の掃除もたまには必要です。

冷蔵庫の上や下にもホコリはたまりやすいので、そういった狭いところの掃除もしてみると良いですよね。

特に、冷蔵庫の下って食材やホコリに限らず、見たくもない虫の死骸もあったりします。

なので、冷蔵庫はたまには移動させて冷蔵庫の下の掃除もした方が良いですよね。

冷蔵庫の上にはホコリが積み重なりやすい

冷蔵庫の上にはホコリが積み重なりやすいです。

照明器具と一緒で、冷蔵庫の上にもホコリはたまりやすいんです。

冷蔵庫の上に積み重なるホコリは簡単な拭き掃除できれいにすることができ、掃除自体楽勝です。

ホコリは水分を含んでしまうとダマになってしまい、余計に汚れてしまったような感じになっちゃいます。

なので、ホコリはドライシートや乾いたクロスでササッと拭き取ってください。

そのあとにもし汚れがこびりついているのを見つけた場合は、水分を含ませたクロスでこすってみると落ちます。

冷蔵庫の上の掃除は、冷蔵庫の扉についた手垢や皮脂汚れを拭き取る掃除のついでにやってしまうと楽です。

冷蔵庫の中の掃除は食材を移動させなきゃしづらいので年に数回ってなるでしょうけど、冷蔵庫の上にはホコリが積み重なりやすいので月に1回ぐらいのペースで拭き掃除できれば良い感じです。

冷蔵庫の下にはホコリだけでなく虫の死骸もあるかも・・・

冷蔵庫にはだいたい下の方にキャスターが付いていますよね。

キャスターを起こせば冷蔵庫は移動しやすくなります。

でも、冷蔵庫は中を空っぽにしても結構重いです。

なので、一人で無理せずに誰か手伝ってくれる人がいるときに動かしてみてください。

冷蔵庫の移動の仕方は、

①まずコンセントを抜きます。

②床に大きめなタオルを敷きます。(床に傷を付けないためにです。)

③キャスターを起こせば移動可能です。

移動が無理そうなときは、移動させずに届く範囲で掃除してみてください。

ずっと掃除してこなかった冷蔵庫の下は、ホコリだけでなく結構なゴミが溜まっていたりするので、最初は掃除機でゴミを吸い取ると良いです。

そのあとに床の拭き掃除をしてみてください。

冷蔵庫の下って油汚れは付いていないことが多いので、簡単な拭き掃除できれいにできます。

もし汚れがこびり付いている場合は、重曹水やアルカリ電解水といった洗剤を吹きかけて落としてみると良いです。

年に1回ぐらい、キッチンの床の拭き掃除をするついでに、冷蔵庫を動かして下の拭き掃除もしてみるとそこまで手間をかけずに掃除を終わらせることもできます。

冷蔵庫の掃除は冬場の食材が少ないタイミングを狙うのが1番オススメ

まとめです。

冷蔵庫の掃除は、冬場の食材が少ないタイミングを狙ってやるのが1番オススメです。

なぜなら、冷蔵庫の食材を移動させながらの掃除は食材を室内に出しておくことで食材が傷んでしまわないか心配になりますが、寒い冬だと食材の傷みを早まらせずに済みます。

また、食材が冷蔵庫の中にほぼない状態で掃除した方が、食材を移動させまた元に戻る手間を減らすことができます。

食材の消費期限を確認しながら掃除していきたいって方もいらっしゃるかもしれませんが、そういうのは普段から意識して早めに消費期限が過ぎているものは処分しておきましょう。

消費期限が過ぎているものをいつまでも冷蔵庫に入れていたって、正直使わないですよね?

掃除をしやすくするためにも、消費期限が過ぎているものはこまめに処分していくと掃除中の確認作業も減るので掃除は短時間で済ませられます。

冷蔵庫の掃除は、冬場の食材が少ないタイミングであなたが楽できるようにしてみてください。

今回は以上です。

この記事があなたの暮らしに役立つと幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

宮崎県高原町という田舎で、創業44年のお掃除の会社 有限会社クリンシアを経営している、中堂薗孝二と中堂薗歩美です。
中堂薗と書いて「なかどうぞの」と言います。
夫の方を「なかちゃん」、妻の方を「ぞのちゃん」と気軽に呼んでもらえると嬉しいです。
なかちゃん激似の母親が創立した会社を、なかちゃんが30歳のとき2代目として引き継ぎ、今年で10年経ちました。
なかちゃんは、「病院清掃受託者責任者」「清掃作業監督者」「清掃作業従事者研修指導者」「建設物環境衛生管理技術者」といったさまざまな資格を持っています。
その一方、ぞのちゃんは結婚当初、掃除が苦手で、清掃現場での清掃経験ゼロ、資格なしで会社の中でも落ちこぼれで足を引っ張る存在でした。
それでも、2015年から掃除を鬼勉強しはじめ、暮らしに取り入れやすい汚れの落とし方や、洗剤の便利な使い方などをSNSで情報発信し続けてきたことで、清掃業界の専門誌「ビルクリーニング」から執筆の依頼がきたり、他業種からも掃除方法の執筆依頼を受けるようにもなりました。
住まい・暮らしの情報メディア「LIMIA」では、ランキングユーザー部門1位を獲得したり、掃除用品のネット販売だけで、毎月100万円以上の売り上げを出しています。
また、お菓子作りやパン作りも好きでよく作っているので、掃除ネタだけでなく楽しいレシピなどもたまに紹介していきます。
様々な方向から、暮らしに役立つ情報を執筆していきますので、どうぞよろしくお願いします。

【有限会社クリンシア】〒889-4412 宮崎県西諸県郡高原町大字西麓335−2 TEL:0984-42-1972

コメント

コメントする

目次