こんにちは、ぞのちゃんです。
新社会人になると、実家から離れ初めて一人暮らしをするって人も増えます。
はじめての一人暮らしでは、いろんな家事を自分一人でする必要があり、仕事もまだ慣れていないのに家事もこなさないといけないとかめちゃくちゃハードです。
「できることなら掃除なんてしたくない・・・」
って思っている人もいるかもしれませんね。
けど、後々のことも考えると毎日じゃなくても良いのである程度の掃除はしておいた方が絶対に得をします。
退去するときに敷金が返還されやすくなったりもします。
あとで得をするように、ちょっとぐらい掃除もサボっても大丈夫な一人暮らしの掃除の仕方を紹介していきます。
これからの社会人生活を楽しく送るためにも、ぜひ参考にしてみてください。
一人暮らしだと自分が過ごしやすい環境に整えやすい
一人暮らしだとそこまで家中を汚してしまうようなことはないように思います。
なぜかというと、自分が過ごしやすい環境を整えやすく、その整った環境を乱すような人はいないからです。
なので、自分次第でキレイを保てるし掃除だってそこそこで十分って部屋にすることができます。
一人暮らし向けの無理のない掃除のコツを紹介していきます。
油汚れのないキッチンにするコツ
一人暮らしをはじめたら、自分一人のために料理するってあまりないと思います。
わたしもそうでしたけど、自分一人のためだけに凝った料理なんてしなかったし、作ったとしても1回の料理で何食分かの量をまとめて作ったりしていました。
なので、料理を作る回数を少なくしておけばキッチンが極端に汚れるようなことは防げます。
ただし、料理してキッチン周りが汚れたなら早く拭き取ることが大切です。
早いうちに拭き取ってキレイにしていれば、洗剤を使ってゴシゴシと落としにくくなった頑固な油汚れと格闘する必要もなくなります。
それにちょっとぐらい掃除をサボったって軽い油汚れなら1週間ぐらい放ったらかしにしていても、洗剤を使えばラクに落とせたりもします。
キッチンの掃除に必要な洗剤や掃除グッズはシンクの下などにある収納に用意しておくと良いです。
水垢・カビのないお風呂にするコツ
一人暮らしだと、浴槽にお湯をためて湯船に浸かるってなかなかしないかもです。
わたしもそうで、ほとんどシャワーで済ませていました。
なので、浴槽の掃除はほとんどしていません。
しかし、体や髪を洗っていれば飛沫は周りに飛び散るので思っている以上に掃除が必要な範囲は広いです。
そうなると、週に1回はお風呂の床も壁も丁寧に掃除した方が良いですよね。
また、お風呂で厄介な汚れといえば水垢とカビです。
そんな厄介な水垢とカビもカンタンな予防方法があります。
お風呂上がりにお風呂全体の水分を拭き取る、これだけです。
体を拭いたバスタオルを使った、お風呂全体を拭いていってください。
これだけで、お風呂の中の湿度は下がりやすくなり水垢の原因も拭き取れてしまうので、水垢が目立ったりカビが発生しにくいお風呂にできます。
あとは、換気扇のスイッチをずっとつけたままにして常に換気すればOKです。
スクイジーで水分を切るとより早く水分を切ることができます。
お風呂の水垢やカビはついてしまうとかなり厄介で落とすのもメンドクサイです。
掃除がメンドクサくなる前に、メンドクサくなるのを防ぎましょう。
臭わずにきれいなトイレにするコツ
「一人暮らしだったら自分しかトイレ使わないし!」って理由でトイレ掃除は週に1回ぐらいでも良いよねって意見が多いと思いますけど、その通りですよね。
トイレに限らず、自分しか使わないのなら自分が不快に感じなければOK。
掃除もそこそこで十分です。
トイレも汚したらすぐに拭き取るようにすれば良いし、毎日掃除する必要もないです。
また、トイレマットは敷かないようにすれば汚れてもすぐに掃除しやすいので敷かないのをオススメします。
となると、便座カバーも必要ないですよね。
汚れたらすぐに拭き取ったり掃除できるように、無駄なものは最初から使わないようにしてみてください。
トイレは汚れがなければ臭うこともありません。
掃除の頻度にこだわらずに汚れたらすぐに掃除する、そんな感じで十分です。
ホコリのないフローリングにするコツ
他の人と暮らしていたらどんどん物って増えていきやすいですけど、一人暮らしだったら自分のお気に入りだけを家に残す暮らし方ってやりやすいですよね。
その自分のお気に入りも床に直置きしないことでフローリングの掃除はしやすくなります。
フローリングにはいつの間にかホコリが結構たまりやすいですけど、ラクにホコリを拭き取れるクイックルワイパーを手に取りやすい場所に置いておくことですぐに掃除できるようになります。
クイックルワイパーを玄関にいつも置いておき、家に帰ってきたら部屋に入っていく通路を歩くついでにクイックルワイパーでホコリ拭き取っていき、その流れで部屋全体の拭き掃除まで終わらせる手もあります。
フローリングの掃除も毎日ではなく、気になったときにすぐ掃除できるようにしておくと良いです。
また、生活に余裕が出てきたらロボット掃除機を使ってみるのもオススメです。
最新のロボット掃除機はまだまだそれなりのお値段で購入しにくいですけど、古いロボット掃除機だったらだいぶお手頃価格になってきています。
ロボット掃除機がフローリングの掃除を終わらせて快適な空間にしてくれているとほんとラクだし、掃除しないといけないって義務感を感じることもなくなりますよ。
退去の時クリーニング費用がかからないようにキレイにしておこう
一人暮らしをしていると、「他に使う人もいないし掃除はしなくたって大丈夫!」って考えの人もいるかもしれませんが、あなたが退去するときに問題が起こるかもしれません。
ひどく汚れていればクリーニング費用は高額になり、雑に暮らしていれば修繕費用もそれなりの金額になってしまうかもです。
なので、自分の暮らしやすさを大切にしつつ、部屋の掃除やメンテナンスも大切です。
退去の際に部屋がキレイに保たれていたり、修繕が必要ない状態だと敷金が返還されやすくなりますよ。
わたしも一人暮らしをしているときは掃除をサボることも多かったですけど、ひどく汚さなかったことでクリーニング費用を抑えることができ、敷金は返還されました。
毎日マメに掃除するような無理をする必要はありませんけど、そこそこキレイを保てるようにしてみてください。
はじめての一人暮らしは頑張りすぎずに楽しんで!
はじめての一人暮らしでは、いろんなことを頑張らなきゃ!って思って頑張りすぎてしまうことがあるかと思います。
けど、そんなに頑張りすぎる必要はないです。
一人暮らしではたまに掃除はサボり、心に余裕を持って好きなことを一生懸命楽しめる暮らしをしてみてください。
あなたの一人暮らしが楽しくなるように、この記事が役立つと幸いです。
今回は以上です。
ありがとうございました。
コメント