こんにちは、ぞのちゃんです。
洗濯したはずの台拭きが妙に臭うときってありませんか?
「おかしいな〜。もう一度洗濯してみよう。」
と思ってまた洗濯しても、まだ臭いが残っている・・・
汚れや雑菌に関する知識がない頃のわたしは、そんなことが何度もありました。
けど今では【台拭きの除菌】を意識するようになったので臭いに悩まされることがなくなってきました。
・汚れたキッチンを拭いた台拭きのお手入れってどうしたらいいの?
・ほかの洗濯物に汚れが付いちゃいそうだから、台拭きは単独で洗った方が良いの?
・ちゃんと洗っているのに、台拭きが臭うのはなぜ?
・台拭きの除菌、どうやってすればいいの?
今回の記事は、こんな風に悩んでいたり疑問に感じていることが解決できるような内容にまとめました。
過去のわたしのように、洗濯しても臭い続ける台拭きに悩まされている方の参考になるように、いつでも簡単に台拭きを清潔に保てるようになる洗い方や除菌方法を紹介していきます。
汚れた台拭きの汚れを落としたいのならそのまま洗濯機でもOK
汚れたキッチンの拭き掃除に使った台拭きは、そのまま他の洗濯物と一緒に洗濯機で洗ってもOKです。
台拭きの汚れが他の洋服などに付いてしまうのが気になるって方は、台拭きの汚れを水で洗い流してから洗濯機に入れてみると不快感がなくなるかもです。
ただし、台拭きには雑菌が繁殖しやすいので、
「なんだかこの台拭き臭うな〜」
ってときは、別に洗うというか【除菌】をした方が良いです。
なぜなら、除菌で臭いの元になっている雑菌をなくすことができ、台拭きの妙な臭いに悩まされることはなくなっていくからです。
台拭きの除菌の仕方をいくつか紹介していきます。
台拭きを【煮沸】して除菌する方法
煮沸することで、台拭きに付いた雑菌をなくす方法もあります。
台拭きに付いた汚れを、あらかじめ手洗いでキレイに落として熱湯に1分間ほど浸します。
これだけでも良いんですけど、さらにグツグツとしばらく煮た方がしっかりと除菌できます。
除菌効果が高いかどうかは別として、この方法がある程度除菌するには一番手っ取り早いかもです。
台拭きを【塩素系漂白剤】で除菌する方法
こちらの方法も、台拭きに付いた汚れをあらかじめ手洗いで落としておき、希釈した塩素系の漂白剤(水1リットルに対し漂白剤10ml)に浸します。
2〜3分ぐらい液に浸しておけば、十分に除菌できます。
台拭きの漂白もしたいのであれば、30分ぐらい長く浸すと良い感じです。
さらに、45℃ぐらいのお湯に漂白剤を溶かすと漂白効果が高まります。
ただ、塩素系の漂白剤は漂白作用が強いので色物や柄ものの台拭きは色や柄が落ちたり変色します。
なので、色物や柄ものの台拭きは、失敗しないように【酸素系漂白剤】を使うことをオススメします。
衣類用の漂白剤には酸素系漂白剤のものが多く、布にダメージを与えることは少ないんですけど漂白作用は弱くなってしまいます。
塩素系漂白剤で台拭きの除菌も漂白もしたいのであれば、元々台拭きは色落ちの心配がいらない白い物を選んだりしてみると良いですよね。
【アルカリ電解水クリアシュシュ】で除菌する方法
こちらの方法も、台拭きに付いた汚れをあらかじめ手洗いで落としておきます。
そして【アルカリ電解水クリアシュシュ】をまんべんなく台拭きに吹きかけ数分おき、水ですすぎます。
自社で製造販売している【アルカリ電解水クリアシュシュ】はpH13.1なのでとても除菌効果が高いです。
大腸菌や腸炎ビブリオは【クリアシュシュ】を吹きかけて30秒後にはほぼなくなり、
サルモネラは5分後に、O−157は15分後にはほぼなくなる試験結果も出ています。
また、pH13.1の【クリアシュシュ】を水で5倍に薄めてもpHは12.5でまだまだ高く、除菌効果が優れています。
もちろん除菌は原液で使われた方がより効果は高いんですけど、5倍ほどに希釈しても効果は高いのでよかったらお試しください。
台拭きの除菌のあとはしっかり【乾燥】させることが大切
台拭きを除菌し水ですすいだ後、しっかり【乾燥】させることも大事です。
なぜ乾燥が大切なのかというと、乾燥されていない台拭きは再び雑菌の温床になりやすいからです。
先ほどもお伝えしましたが、雑菌が台拭きに残って入れば臭いも残ります。
臭いの元になっている雑菌をなくさないと、なかなか臭いは取れません。
なので、台拭きを濡れたままの状態で放置せず、しっかりと乾燥させてみてください。
天気が良い日に天日干しにすると、日光のパワーで除菌効果がさらにアップするようです。
除菌の後の【乾燥】も意識して、ぜひ臭いに悩まされない台拭きにしてみてください。
台拭きに限らずキッチン用品は除菌した方が【健康的】に暮らせる
汚れが付いていたり、乾燥が中途半端で湿っている台拭きは雑菌が繁殖しやすいですけど、雑菌問題は台拭きに限ったことではありません。
食器洗い用のスポンジやまな板、シンクや冷蔵庫内もしっかり除菌した方が食中毒になってしまう心配はなくなり、安心で健康的に暮らせるようになります。
除菌が面倒な場合は、適度に新品と取り替えて使うようにすると良いです。
食器洗い用のスポンジとか、使いにくくなるまで大事に使うって人もいるかもしれませんけど、ずっと長く使い続けていれば雑菌も増殖しまくりです。
清潔にキッチンを保つには、除菌をすることも大切ですが適度に雑菌がまったく繁殖していない物に取り替えてみるのも手っ取り早くてオススメです。
食中毒が原因で、子供が学校を休まないといけなくなると親も仕事を休まないといけなかったり、親も食中毒になってしまえば職場に迷惑をかけてしまうことにもなります。
食中毒になってしまうと、自分にも家族にも良いことなんてありません。
逆に、日頃から食中毒対策を心掛けて過ごせば、家族みんながいつまでも健康でいられます。
家族の幸せがずっと続くように、この記事を参考にしていただけたらな〜って思います。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメント