なかちゃん&ぞのちゃんブログ

創業45年のお掃除会社を経営する「なかどうぞの夫婦」が一般家庭から企業向けの様々な掃除方法を紹介します。たった数分で終わる掃除方法、長年積み重なった汚れの落とし方、きれいを長く維持するコツなど必見です!

「拭き掃除」の記事一覧

サビ付きを阻止! アルカリ電解水の防サビ効果

こんにちは、ぞのちゃんです。 梅雨時期や湿気が多い季節は、お風呂やトイレ、水回りのカビに悩まされることが多いですけど、意外にもサビに悩まされてるって方も多いようです。 今回は、サビを寄せ付けない拭き掃除のポイントをお伝え […]

大掃除の後のきれいさを保つ!1年後の大掃除が必要なくなる7つのコツ

こんにちは、ぞのちゃんです。 年末の大掃除もいよいよクライマックス!って方も多いと思いますが、頑張ってきれいにした後もそのきれいを長く維持したいものですよね。 大掃除でめちゃくちゃ頑張ったにも関わらず、 1年後にはまた大 […]

トイレ掃除の順番「壁→床→便器」の順番で清潔なトイレにする方法

こんにちは、ぞのちゃんです。 トイレ掃除ってどこから掃除していくかで、感染症にかかりやすいトイレなるのか、健康的に暮らせるトイレになるのか変わってきます。 トイレ掃除って便器の汚れを落とすのがメインのように思われているよ […]

キッチンの壁・床・収納扉をたった2つのアイテムできれいにするかんたん時短掃除

こんにちは! 清掃会社で働く、ぞのちゃんです。 キッチンで料理をしていると、キッチン周りの壁・床・カウンター下の収納扉とかって油汚れが飛んでベタベタに汚れやすいですよね。 わたしもつい掃除をサボってしまい、ただの水拭きで […]

壁紙の汚れを落とすにはこの洗剤がオススメ!壁紙のシミを落とす掃除方法

こんにちは、ぞのちゃんです。 南国宮崎もそろそろ衣替えの季節を迎えます。 衣替えをするときって、久しぶりに収納ボックスや日頃動かしていない家具など動かすこともあると思うんですけど、動かしたところの壁紙になぜか汚れがついて […]

マメな掃除はいらない!ちょっとの工夫でピカピカになるキッチン掃除のポイント

こんにちは、ぞのちゃんです。 家族に美味しい料理を食べてもらいたくて料理を頑張っちゃうほど、キッチンには油汚れが飛び跳ねて汚れやすくなってしまいます。 コンロの上に飛び跳ねた油汚れだったら、目につきやすくすぐに拭き取って […]

ズボラでも大丈夫!リビング掃除は毎日じゃなくても自分のペースに合わせた方がキレイになる

こんにちは、 リビングのソファでコーラ飲みながらポテチを食べるのが大好きな、ぞのちゃんです。 多くの人にとって、家の中で一番落ち着く場所が【リビング】なんじゃないかな〜って思います。 そのリビングでは、ホコリや食べかすと […]

フローリングがベタつく!楽してさらさらなフローリングにする方法

こんにちは、ぞのちゃんです。 夏のフローリングや畳って、裸足で歩くと気持ちが良いですよね。 でも、フローリングのベタつきが気になって、不快に感じちゃうときもあります。 掃除していてもベタつきが取れなかったりもします。 な […]

掃除に便利すぎる「アルカリ電解水」の特徴・使い方・製造方法の違い

こんにちは、アルカリ電解水の魅力にどっぷりハマり、アルカリ電解水を製造販売しつつ掃除に使いまくっている、ぞのちゃんです。 自社で製造販売しているアルカリ電解水「クリアシュシュ」のネット販売を開始して5周年を迎えました。 […]