MENU

【鏡の汚れ】はどうやって落とせば良い?鏡の掃除に必要な【洗剤】と【掃除方法】

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

こんにちは、ぞのちゃんです。

家の中にある鏡って、どこにあるかによって汚れ方も様々です。

お風呂の鏡には水垢が付きやすく、一回付いてしまうと落とすのも結構めんどくさいです。

でも、お風呂といった水回り以外の大きな全身鏡やメイク時に使う化粧台の鏡の掃除はめちゃくちゃ楽だったりします。

今回は【鏡の掃除にどんな洗剤を使えば良いのか】【様々な鏡の汚れの落とし方】などを紹介していきます。

めんどうな鏡の掃除の仕方は避け、どうやったら鏡の掃除で楽できるのかを追求していきます。

きっと毎日の暮らしに余裕が生まれて掃除の悩みも吹き飛ぶので、ぜひ参考に読んでみてください。

目次

鏡に付く【汚れの種類】

家のどこに鏡があるのかで、鏡に付く汚れの種類は大きく違ってきます。

汚れの種類によって掃除の仕方を変えれば、汚れは落としやすくなるし、何が無駄なのかもわかってきて掃除で苦労することもなくなります。

お風呂や洗面台といった水回りにある鏡だと【水垢】が付きやすく、

水回りではない大きな全身鏡やメイク時に使う化粧台の鏡といった鏡だと【ホコリ】や【皮脂汚れ】が付きやすいです。

付きやすい汚れに合わせて洗剤を使い分けると、汚れは落としやすくなるし無駄なことをしなくて済むようにもなります。

さらに鏡の掃除が楽になるように、【洗剤の選び方】を紹介していきます。

鏡に付く汚れにあった【洗剤の選び方】

【水垢】が付いた鏡の掃除には【酸性洗剤】や【クエン酸】が効果的

お風呂や洗面台の鏡には水がよく跳ねてしまい【水垢】が付きやすいです。

なぜなら、水分が乾燥すると水道水に含まれるミネラル分が白く結晶のように残ってしまい、それが【水垢】となってしまうからです。

水垢を落とすには、【酸性洗剤】や【クエン酸】を水に溶かしてクエン酸水を作り、鏡にシュシュッ!とスプレーし、水垢に洗浄液がよく反応するように湿布のようにラップを貼り付けてしばらく放置し、水垢を柔らかくすれば鏡に付いた水垢は落としやすくなります。

また、よく見かけるんですけど、ラップではなくキッチンペーパーを湿布のように貼り付ける方もいらっしゃいます。

しかし、わたしの経験上キッチンペーパーよりラップの方が効果大です。

なぜかというと、キッチンペーパーだと洗剤が蒸発しやすく、時間が経つとキッチンペーパー自体が乾燥してしまっているからです。

それに比べて、ラップは乾燥を防ぎながら水垢にしっかり洗浄液を反応させることができるのでラップの方がオススメです。

水垢を落とすときだけでなく、様々な掃除でもキッチンペーパーを湿布のように貼り付けるよりもラップを使った方が洗剤は蒸発していかないし洗剤は汚れに反応しやすくなるので、ぜひラップを使うようにしてみてください。

たったこれだけの違いで、汚れの落ち具合や掃除にかかる時間は結構変わってきます。

しかし、頑固にくっついた水垢には、正直言ってこの方法ではそこまで効果ないです。

あくまでも、軽い水垢なら酸性洗剤やクエン酸水を吹きかけてラップを湿布のように貼り付け、しばらく放置してみると水垢は落としやすくなりますが、それで落ちないようなら研磨剤入りのクリーナーでこすって落とすのが効果的です。

研磨剤入れのクリーナーはザラザラとしていて、力を入れてこすってしまうと鏡に傷をつけてしまうことになるので力の入れすぎには注意してください。

もし落ちない場合は、何度か繰り返しこするか、もう諦めてプロの技術で落としてもらうのが手取り早いです。

そして、プロに水垢を落としてもらうときは、ついでにコーティングもしてもらうと良いです。

汚れが付きにくくなったり、日常の掃除でも汚れが落としやすくなるのでコーティングオススメです。

あと、いっそのことお風呂の鏡は取り外してしまうのも一つの手です。

そこまでお風呂の鏡を利用していなかったり、掃除がめんどうだな〜って思うときは鏡を取り外して割れない安全な場所で保管した方が良いと思います。

【ホコリや皮脂汚れ】が付いた鏡の掃除には【中性洗剤】か【アルカリ性洗剤】が効果的

鏡に付くのがホコリだけだったら、乾いた柔らかいクロスでホコリを拭き取るだけで十分です。

変に水拭きをすると、積もり積もったホコリはダマのようになったり、水拭きした筋がなかなか消えなかったりすると、仕上げに乾拭きが必要になります。

まずは乾いた柔らかいクロスでホコリを簡単に拭き取り、それから皮脂汚れを落とす必要があるなら皮脂汚れを落とすのに効果的な洗剤を鏡に吹きかけての掃除がオススメです。

皮脂汚れには、【中性洗剤】や【アルカリ性洗剤】が良いです。

あと、ポイントとしては無駄に泡立たない洗剤が掃除を楽にしてくれるので、その辺を意識して洗剤を選ぶと良いです。

なぜかというと、よく泡立つ洗剤を使ってしまうと、水で洗い流す手間が増えたり何度も水拭きが必要になったりするからです。

掃除を早く楽に終わらせるためには、必要以上の手間を増やさないことです。

まずは、ホコリを簡単に拭き取り、それから皮脂汚れが目立つようだったら皮脂汚れを落とす掃除をしてみてください。

無駄に泡立たずに、楽して皮脂汚れを落とせるオススメのアイテムはこちらです。

落ちない汚れに苦労しないためにも簡単な【鏡の掃除】をしておこう

鏡に付く汚れは、水垢だったりホコリや皮脂汚れだったりします。

水回りの鏡には水垢がつきやすく、それを長く放置していると水垢は頑固になり落としにくくなります。

でも、水が周りに跳ねてしまっても早めに水分が残らないように拭き取っていれば、水垢は頑固に鏡にくっついて落としにくくなることはありません。

ちょっと拭き掃除をサボってしまい、もし水垢がついてしまっても、早いうちに落とすようにすれば手軽に手に入る酸性洗剤やクエン酸で落とすことができるし、掃除のプロに高額な料金を払わなくても済むようにもなります。

また、水回りではない大きな全身鏡やメイク時に使う化粧台の鏡にはホコリや皮脂汚れが付きやすいですが、こちらはほったらかしにする時間が長くても簡単に落とせるので心配いりません。

水回りの鏡に付いた水垢には【酸性洗剤】や【クエン酸】を、

その他の鏡に付いた皮脂汚れには【中性洗剤】や【アルカリ性洗剤】で掃除するようにしてみてください。

そして、掃除に手間がかからないような無駄に泡立ちすぎない洗剤を選ぶことで、掃除にかかる時間を無駄にしないようにしてみてください。

掃除する時間をなかなか作れなかったり、掃除が先延ばしになってしまったりあるとは思いますが、掃除で時間を無駄にすることがなくなれば、いろんな面で余裕ができ、暮らしも潤ってくると思います。

この記事で紹介した、鏡の掃除に向いてる洗剤や様々な鏡の汚れの落とし方などを参考にして、ぜひ掃除で楽してみてください。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

宮崎県高原町という田舎で、創業44年のお掃除の会社 有限会社クリンシアを経営している、中堂薗孝二と中堂薗歩美です。
中堂薗と書いて「なかどうぞの」と言います。
夫の方を「なかちゃん」、妻の方を「ぞのちゃん」と気軽に呼んでもらえると嬉しいです。
なかちゃん激似の母親が創立した会社を、なかちゃんが30歳のとき2代目として引き継ぎ、今年で10年経ちました。
なかちゃんは、「病院清掃受託者責任者」「清掃作業監督者」「清掃作業従事者研修指導者」「建設物環境衛生管理技術者」といったさまざまな資格を持っています。
その一方、ぞのちゃんは結婚当初、掃除が苦手で、清掃現場での清掃経験ゼロ、資格なしで会社の中でも落ちこぼれで足を引っ張る存在でした。
それでも、2015年から掃除を鬼勉強しはじめ、暮らしに取り入れやすい汚れの落とし方や、洗剤の便利な使い方などをSNSで情報発信し続けてきたことで、清掃業界の専門誌「ビルクリーニング」から執筆の依頼がきたり、他業種からも掃除方法の執筆依頼を受けるようにもなりました。
住まい・暮らしの情報メディア「LIMIA」では、ランキングユーザー部門1位を獲得したり、掃除用品のネット販売だけで、毎月100万円以上の売り上げを出しています。
また、お菓子作りやパン作りも好きでよく作っているので、掃除ネタだけでなく楽しいレシピなどもたまに紹介していきます。
様々な方向から、暮らしに役立つ情報を執筆していきますので、どうぞよろしくお願いします。

【有限会社クリンシア】〒889-4412 宮崎県西諸県郡高原町大字西麓335−2 TEL:0984-42-1972

コメント

コメントする

目次