MENU

トイレの床タイルが真っ黒!一体どんな洗剤を使ったら良い?床タイルの黒ずみを落とす方法

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

こんにちは、ぞのちゃんです。

清掃現場でも使用している洗剤を一般家庭でも使いやすいように改良し、実際に使用した例をSNSやブログで紹介しつつ、掃除に悩む方へ気合の入った掃除用品をお届けしています。

以前、トイレの床タイルの黒ずみにお困りのお客様がいらっしゃいました。

トイレのタイルの掃除にどんな洗剤を使ったら良いのかわからなくて、

ガラス用洗剤を使ってみたり、トイレ洗剤○ックを使って掃除してきたそうですが、まったく黒ずみが落ちず逆に汚れが目立つようになってしまったそうです。

この記事にたどり着いたあなたも、きっとトイレの床がタイルで黒ずみがなかなか落ちずにいろんな洗剤を試してみたり、一生懸命ブラシなどでこすって掃除してきたと思います。

なのに黒ずみが落ちない・・・と苦い経験もされてきたかもしれません。

今回は、頑張って掃除してきたにも関わらず、良い結果が出なかったあなたの役に立てるように、「トイレ床のタイルの黒ずみを楽に落とす方法」を紹介していきます。

トイレ床のタイルの汚れが落ちやすくなり、トイレがパァーッと明るくなる掃除方法です。

どうぞ掃除の参考にしてみてください。

目次

トイレの床タイルは黒ずみがつきやすい

公共のトイレや多くの人が利用するトイレの床ってタイルのところが多いですけど、タイルがまだらに黒ずんでくることがよくあります。

なぜなら、そういったトイレは一般家庭とは状況が違いたくさんの人が利用するし、たくさん利用されればされるほど、トイレ全体におしっこが飛び散ったり、トイレを流したときの飛沫が周囲に飛び散り汚れやすくなってしまうからです。

トイレを流すときにフタを閉じてから流せば、まだ周囲に飛沫を撒き散らすことは防げますが、今は便器にフタがついていないものも多いですよね。

フタがついていても、閉じずに流す人も多いのではないでしょうか。

そういったトイレは、より周囲に便器からの汚れを撒き散らやすくなっているので、トイレの床タイルはより黒く汚れやすくなります。

トイレの床タイルの黒ずみを落としたい

写真は黒ずんだトイレの床タイルに弱酸性洗剤「トイレバスクリア」を吹きかけて、ステンレスブラシでこすって黒ずみを落としたものです。

「トイレバスクリア」はクエン酸のように、環境にも優しく、クエン酸より効果的に汚れを落とす洗剤です。

ナノコロイドテクノロジーによって作られた洗剤なので、マイナスイオンが汚れを包み込み、対象物から汚れを引き離し、対象物の表面をマイナスイオンがコートして汚れの再付着を防いでもくれます。

「トイレバスクリア」を使うことで、見違えるほどスッキリ黒ずみが落ち、パァーッと本来のタイルの明るさを取り戻しました。

簡単で難しい技術もいらない掃除方法なので、トイレの床タイルの黒ずみに悩まれている方へこの掃除方法をおすそ分けします。

トイレの床タイルの黒ずみを落とす方法

トイレの床タイルの掃除に必要なものは、

・弱酸性洗剤「トイレバスクリア」

・ステンレスブラシ

この2つだけです。

掃除の流れとしては、

①黒ずんだ部分にまんべんなく弱酸性洗剤「トイレバスクリア」を吹きかけ、

②洗剤を吹きかけたところを、ステンレスブラシでゴシゴシこすり、

③水でよくすすぐ

これだけです。

ブラシもよく見かけデッキブラシよりも、ステンレスブラシを使った方が汚れは落としやすく掃除にかかる時間も短縮させることもできます。

写真左側の黒いブラシの方はステンレスブラシで特殊です。

先端が0.1mmでタイルの凹部分に入り込んで掻き取ってくれます。

右側はよく見かける緑のデッキブラシですが、ステンレスブラシに比べてこすったところにムラがあったりもします。

ステンレスブラシはしっかり奥の方まで汚れを掻き取るので楽に汚れを落としやすくしてくれます。

ただし、ステンレスブラシは業務用で正直言ってお高めです。

デッキブラシだと結構こする回数が多く必要だったり時間がかかるかもしれませんが、「トイレバスクリア」と一緒に使うことでタイルの黒ずみは落としやすくなります。

トイレの床タイルの黒ずみが落ちなくて困っている方は、この掃除方法を試してみる価値アリです。

今回トイレの床タイルの黒ずみを落とすのに使用した弱酸性洗剤「トイレバスクリア」はAmazonやオンライン公式ショップからご購入いただけます。

試してみたいな〜って方は、こちらからどうぞのぞいてみてください。

「トイレバスクリア」はトイレの床タイルの黒ずみを落とすだけでなく、日常の便器の掃除にも役立ちます。

便器がコーティングされていくような仕上がりで、汚れがついてもすぐに落としやすく掃除が段々楽になっていく洗剤です。

頑固に付いた汚れをカンタンに落とす洗剤ではありませんが、繰り返し使用することで汚れを落としやすくします。

汚れをしっかり落としつつ、環境に優しい掃除をしたい方にオススメです。

ご興味のある方は、ぜひ「トイレバスクリア」を使ったトイレ掃除を体験してみてください。

トイレの床タイルを黒ずみにくくさせるための習慣

トイレを利用するときに、トイレが汚れないように習慣をつけることでトイレは汚れにくくなります。

トイレは飛沫が周囲に飛び散らないように利用することで、床のタイルが黒ずんでいくことを防げたりもします。

例えば、男性も座ってトイレを使用するようにしたり、トイレを流すときもフタを閉じてから流すような習慣をつけると床に汚れは飛び散りにくくなります。

トイレの床タイルが黒ずむ原因は、おしっこの飛び散りやトイレを流したときの飛沫が床タイルの飛んでくっついてしまうことです。

床タイルがこれだけ汚れるってことは、壁にも当然様々な汚れは飛び散ってしまっています。

でも、男性も座ってトイレを使用するようにしたり、フタを閉じてから流すことで周囲が無駄に汚れていくのを防げてトイレは汚れにくくなり、掃除も楽になってきます。

トイレ掃除といったら、便器はもちろんですけど床や壁の掃除も必須です。

汚れをつきにくくさせ、しっかり汚れを落とすことで臭いも軽減できます。

自分の家のトイレに限らず、公共のトイレや多くの人が利用するトイレでもちょっとした気配りで多くの人が利用しやすいトイレにもなります。

みんなで協力して、気持ちよく利用できるトイレが増えると良いな〜って思います。

今回は以上です。

この記事が、トイレの床タイルの黒ずみに悩まれている方の役に立ち、トイレを快適に利用できる人が増えると嬉しいです。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

宮崎県高原町という田舎で、創業44年のお掃除の会社 有限会社クリンシアを経営している、中堂薗孝二と中堂薗歩美です。
中堂薗と書いて「なかどうぞの」と言います。
夫の方を「なかちゃん」、妻の方を「ぞのちゃん」と気軽に呼んでもらえると嬉しいです。
なかちゃん激似の母親が創立した会社を、なかちゃんが30歳のとき2代目として引き継ぎ、今年で10年経ちました。
なかちゃんは、「病院清掃受託者責任者」「清掃作業監督者」「清掃作業従事者研修指導者」「建設物環境衛生管理技術者」といったさまざまな資格を持っています。
その一方、ぞのちゃんは結婚当初、掃除が苦手で、清掃現場での清掃経験ゼロ、資格なしで会社の中でも落ちこぼれで足を引っ張る存在でした。
それでも、2015年から掃除を鬼勉強しはじめ、暮らしに取り入れやすい汚れの落とし方や、洗剤の便利な使い方などをSNSで情報発信し続けてきたことで、清掃業界の専門誌「ビルクリーニング」から執筆の依頼がきたり、他業種からも掃除方法の執筆依頼を受けるようにもなりました。
住まい・暮らしの情報メディア「LIMIA」では、ランキングユーザー部門1位を獲得したり、掃除用品のネット販売だけで、毎月100万円以上の売り上げを出しています。
また、お菓子作りやパン作りも好きでよく作っているので、掃除ネタだけでなく楽しいレシピなどもたまに紹介していきます。
様々な方向から、暮らしに役立つ情報を執筆していきますので、どうぞよろしくお願いします。

【有限会社クリンシア】〒889-4412 宮崎県西諸県郡高原町大字西麓335−2 TEL:0984-42-1972

コメント

コメント一覧 (3件)

コメントする

目次