なかちゃん&ぞのちゃんブログ

創業45年のお掃除会社を経営する「なかどうぞの夫婦」が一般家庭から企業向けの様々な掃除方法を紹介します。たった数分で終わる掃除方法、長年積み重なった汚れの落とし方、きれいを長く維持するコツなど必見です!

「トイレ掃除」の記事一覧

コロナ禍での大掃除の仕方

こんにちは、ぞのちゃんです。 大掃除の季節を目前に、コロナ禍での大掃除の仕方について相談を受けることが多くなってきました。 これまでの大掃除の仕方では不安 安心できる大掃除の仕方を知りたい 職場で安全な大掃除の仕方をみん […]

頑張らなくても良くなる!トイレ床の黒ずみを落とす洗剤の選び方

こんにちは、「毎日掃除したくない」「掃除はラクしたい」と思っているお掃除アドザイバーぞのちゃんです。 「お掃除アドバイザー」なんて名乗ってますけど、5年ほど前は掃除が苦手で掃除の仕方なんて全く知りませんでした。 けど、掃 […]

流せるトイレブラシと流せないトイレブラシ、どちらが清潔なトイレにできるのか比較

こんにちは、ぞのちゃんです。 一時期、わたしも「流せるトイレブラシ」を使ったトイレ掃除をしていました。 そのまま使い続けていても良かったんですけど、様々な理由で結局はやめてしまいました。 流せるトイレブラシの一番のメリッ […]

トイレの換気扇に手が届かない!ホコリがたまった換気扇の掃除の仕方

こんにちは、ぞのちゃんです。 トイレの換気扇をたまには掃除してみようかな〜って思っても、「手が届かない!」ってときありますよね。 わたしも背が低いので、トイレの換気扇掃除は小さな椅子に乗らないとできません。 トイレの換気 […]

トイレブラシの選び方!暮らしに合わせたトイレブラシでトイレ掃除の悩みを解決

こんにちは、ぞのちゃんです。 正直な話、過去のわたしは掃除が苦手でトイレ掃除ももちろん苦手でした。 「トイレブラシは何を使ったって同じでしょ!」 って思っていました。 でも、今はトイレブラシの選び方を意識したことで、トイ […]

便器の水が溜まる周辺に付きやすい黒い汚れをたった一つのアイテムで落とす方法

こんにちは。 清掃会社で働く、ぞのちゃんです。 トイレって使う頻度も高いので、マメに掃除する人も多いと思います。 しかし、よく掃除していても便器の水がたまっている周辺には黒かったり茶色かったり汚れが付きやすいです。 洋式 […]

どうやって掃除するの?厄介なトイレの黒ずみ・黄ばみとウォシュレットの掃除方法

こんにちは、ぞのちゃんです。 トイレって毎日のように何回も使うので、掃除もマメにしますよね。 でも、どうしても落としにくい汚れや掃除しにくいために掃除ができていないところが出てくれば、大掃除のときにやればいいかな〜って掃 […]