なかちゃん&ぞのちゃんブログ

創業45年のお掃除会社を経営する「なかどうぞの夫婦」が一般家庭から企業向けの様々な掃除方法を紹介します。たった数分で終わる掃除方法、長年積み重なった汚れの落とし方、きれいを長く維持するコツなど必見です!

「家事」の記事一覧

臭いが取れない!臭いゴミ箱の掃除の仕方

こんにちは、ぞのちゃんです。 ゴミ箱って中にゴミがなくても臭いときありますよね。 その臭いがなかなか取れずに不快感がずっと続いてストレスに感じることもあります。 こんなゴミ箱イヤだ! クサイ臭いが取れない! 大きなゴミ箱 […]

頑張らなくても良くなる!トイレ床の黒ずみを落とす洗剤の選び方

こんにちは、「毎日掃除したくない」「掃除はラクしたい」と思っているお掃除アドザイバーぞのちゃんです。 「お掃除アドバイザー」なんて名乗ってますけど、5年ほど前は掃除が苦手で掃除の仕方なんて全く知りませんでした。 けど、掃 […]

副業に家事代行はアリ!家事代行で効率良く稼ぐ方法

こんにちは、ぞのちゃんです。 副業ブームの今、様々な副業で収入を得ている方も多いです。 でも、その中には結構スキルがないと難しかったり、思うような収入になるまで時間がかかったりすることもあります。 副業は在宅でできるのが […]

キッチンマットは敷くべきか敷かないべきか!キッチンマットのメリットとデメリット

こんにちは、ぞのちゃんです。 仕事柄、様々なお客様のキッチン掃除をさせていただいてます。 キッチンマットを敷いているお客様もいれば、キッチンマットを全く敷かないお客様もいらっしゃいますが、キッチンマットを敷いていないキッ […]

キッチンスポンジの替え時はいつが良い?健康的な暮らしにつながるスポンジの保ち方

こんにちは、ぞのちゃんです。 毎日のように料理していれば、食器を洗うスポンジも何度も使うと思います。 しかし、何度も使っているキッチン用スポンジも次第に泡立ちが悪くなったり、ラクに汚れを落とせなくなってきたりしませんか? […]

フローリングと畳の部屋どっちがいいの?快適な暮らしになる部屋の選び方

こんにちは、ぞのちゃんです。 新生活をはじめる際に部屋探しをしますが、フローリングと畳とどちらが良いのか悩むことがあります。 最近はフローリングの物件が多くて、畳の物件は建物が古めだったりで家賃はどちらかというと安い物件 […]

社会人1年生の引越し時期はいつがオススメ?部屋探しと引越しのタイミング

こんにちは、ぞのちゃんです。 今年の春から社会人1年生になる方の中には、はじめての一人暮らしにワクワクドキドキされている方も多いと思います。 わたしもはじめての一人暮らしには、不安を感じながらもワクワクしっぱなしでした。 […]